葉生姜の梅甘酢漬け レシピ・作り方

葉生姜の梅甘酢漬け
  • 約1時間
  • 300円前後
coffeelake
coffeelake
葉生姜を梅酢と甘酢に漬けて。おつまみに最適です。

材料(4人分)

  • 葉生姜 4本
  • 赤梅酢 40cc
  • 甘酢 100cc

作り方

  1. 1 葉生姜はたくさんついている葉を落とし、茎を長めに残す。泥汚れなどがある場合は綺麗に流し水気をよく拭いておく。
  2. 2 清潔なビンなどに、赤梅酢と甘酢を注ぎ、1の葉生姜を入れる。
  3. 3 冷蔵庫で2-3日置いたら食べられます。そのまま食べても、刻んでも良いです。

きっかけ

おつまみの一品です。

おいしくなるコツ

赤梅酢の量はお好みで加減して下さい。葉生姜の水気はしっかり拭いてから漬けると良いです。

  • レシピID:1040021020
  • 公開日:2020/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)火を使わないでおつまみ簡単おつまみ焼酎に合うおつまみ日本酒に合うおつまみ
料理名
葉生姜の梅甘酢漬け
coffeelake
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る