★ひじき・枝豆の厚揚げの白和え★ レシピ・作り方

★ひじき・枝豆の厚揚げの白和え★
  • 約10分
  • 300円前後
アルプスの乙女
アルプスの乙女
厚揚げだと水切りなしで簡単です。
旬の枝豆で夏らしく、美味しいです♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 絹厚揚げは2分茹で
    人肌程度になったら
    手で細かく崩す。
  2. 2 人参はせん切り。
    芽ひじきは戻す。
    人参を1分茹で、
    芽ひじきを加え更に
    1分茹で湯きりし、
    絞る。
  3. 3 (1)(2)と
    薄皮をむいた枝豆を加え*で和える。

きっかけ

夕飯の1品に

おいしくなるコツ

きぬ厚揚げで口当たりよし、できるだけ細かく 崩す。 枝豆の薄皮をとると、口当たりと消化にもよいです

  • レシピID:1040015215
  • 公開日:2017/07/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
枝豆300円前後の節約料理低カロリーおかずひじき厚揚げ
関連キーワード
厚揚げの白和え ひじき 枝豆 ヘルシー
料理名
ひじき・枝豆の厚揚げの白和え
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る