☆★冬の味覚♪牡蠣と舞茸のカレー★☆ レシピ・作り方

☆★冬の味覚♪牡蠣と舞茸のカレー★☆
  • 約1時間
めーぷんぷい
めーぷんぷい
牡蠣と舞茸、寒い時期には思いつくのはやはり鍋。このコンビは目先を変えてカレーにしても、それぞれの旨味が相まって美味しいものです。

材料(約5人分)

  • 加熱用牡蠣の身 大きめ25粒位
  • 白ワイン 大さじ1
  • 玉ねぎ 大玉2個
  • 舞茸 2パック
  • 生姜みじん切り 小匙2分の1杯分
  • ローリエ 1枚
  • 800cc
  • 市販カレールー 5皿分1パック
  • 豆乳(甘みの少ないもの) 80cc
  • バターA 7g
  • バターB 7g
  • ※雑穀ご飯(普通ご飯可) 各茶碗軽く2杯ずつ位
  • ※お好みの漬物 今回は福神漬け 適宜

作り方

  1. 1 牡蠣はよく水洗いして水を切ったら、白ワインをふりかけておきます。
  2. 2 玉ねぎは半分に切ったら1cm弱位にスライス、舞茸は食べやすい大きさに株を分けます。フライパンにバターAを熱し、玉ねぎと生姜、舞茸を炒め、玉ねぎがしんなりしたら煮込み用鍋に移します。
  3. 3 その煮込み用鍋に水を加え、ローリエを入れて煮立たせたら火を弱めて、玉ねぎの甘みが出てくるまで暫く煮込みます。
  4. 4 煮汁の蒸発分を補いながら、カレールーを加えて更に暫く煮込み、豆乳も加えて火を極弱火にしておきます。
  5. 5 フライパンにバターBを熱し、1の牡蠣の水気を切って加え、身がぷっくりする程度に焼きます。
  6. 6 煮込み鍋に牡蠣を移し、馴染ませる程度に30秒程煮たら火を止めて出来上がりです。
  7. 7 皿に雑穀ご飯と出来上がったカレーをよそいます。お好みの漬物けものを添えて出します。

きっかけ

肉の苦手な人のためにつくりました。

おいしくなるコツ

牛乳より豆乳が合うようです。牡蠣は煮込み過ぎると縮んでしまい悲しいので、炒め焼いたのを加えるくらいの気持ちで丁度良いようです。水と市販ルーの量は加減して下さい。

  • レシピID:1040014489
  • 公開日:2016/11/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
シーフードカレーまいたけ牡蠣その他のカレー
関連キーワード
牡蠣と舞茸のカレー シーフードカレー キノコのカレー カレー
料理名
牡蠣のカレー
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る