夕飯に豚しゃぶサラダ レシピ・作り方

夕飯に豚しゃぶサラダ
  • 約1時間
Sʕ ´ᴥ` ʔ
Sʕ ´ᴥ` ʔ
豚しゃぶ肉は鍋で茹でますが野菜はレンジで簡単に。洗い物が少なくなる様に意識しています。

材料(2人分)

  • 豚しゃぶ肉 1パック、200g程
  • 2個
  • 絹豆腐 150g、1/2丁、3連の物を1箱
  • もやし 1袋
  • カット済みぶなしめじ 1袋、100gほど
  • 冷凍ブロッコリー 4個程
  • ◆醤油 大さじ1
  • ◆オイスターソース 大さじ1
  • ◆すりごま 大さじ1
  • ◆お酢 小さじ1
  • ◆胡麻油 小さじ1
  • ◆蜂蜜 小さじ1

作り方

  1. 1 下準備。
    冷凍豆腐、冷凍きのこを作る。

    当日の朝、お豆腐のフィルムの蓋を外した物、カット済みきのこを冷凍庫へ入れ凍らせておく。
  2. 2 下準備②
    茹で卵を作る。

    当日の朝、小鍋に卵と被るくらいの水を入れ蓋をして中火にかける。ボコボコと大きな泡が出るまで沸騰したら火を消す。そのまま夕飯の支度まで放置(余熱調理)
  3. 3 小鍋を空ける。

    シンクに小鍋の中身を返して冷めた湯を捨てる。茹で卵もシンクの隅にでも置いておく。小鍋はサッと濯ぐ。
  4. 4 お豆腐の解凍。

    冷凍豆腐を耐熱皿に出しレンジの自動で温めボタンで60度に加熱する。水抜も兼ねています。火傷をしない様に出た水を捨て、お豆腐は元の容器にでも戻し冷ましておく。
  5. 5 野菜の準備。

    先程の耐熱皿に冷凍きのこ、もやし、ブロッコリーを入れラップをし600Wで5分加熱。粗熱を取り野菜から出た水分は栄養が出ていると思うのでラップで抑えながら小鍋に移す。
  6. 6 茹で卵の盛り付け。

    茹で卵の殻を剥き野菜の上に盛り付ける。この時に野菜も整える。
  7. 7 豆腐の盛り付け。

    冷めた豆腐を両手で優しく抑えて更に水分を抜く。4分割に割り野菜の上に盛り付ける。
  8. 8 タレの準備。

    空いた豆腐の容器に◆を加え、よく混ぜタレを作っておく。
  9. 9 お肉を茹でる準備。

    小鍋に分量外の水600cc程を足す。蓋をして中火にかけ沸騰したら弱火にする。
  10. 10 お肉を茹でる。

    そこに豚しゃぶ肉を数枚ずつ加え、お湯の中で広げる。火が通ったら順に野菜の上に盛り付ける。最後にタレを回しかけて完成。
  11. 11 茹で汁には栄養が出ていると思うので、中火に強め(灰汁が取り易くなる為)灰汁を取り味噌を溶いて味噌汁に利用する。又は麺つゆや顆粒の素を入れてスープに利用する。

きっかけ

自己流で作っている物をレシピにしてみた。

  • レシピID:1030019332
  • 公開日:2021/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚しゃぶ・冷しゃぶサラダ
Sʕ ´ᴥ` ʔ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る