チンゲン菜ともやしの卵あん レシピ・作り方

チンゲン菜ともやしの卵あん
  • 約10分
  • 300円前後
SOKOSOKOまぁち
SOKOSOKOまぁち
ご飯にかけても、麺にかけても美味しい。
ごま油の風味が食欲をそそります。

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 チンゲン菜は葉と軸の部分にわけ、葉のぶぶんは3㎝程度のざく切り、軸の部分は縦に8~10等分に切る。
  2. 2 フライパンに油をひいて、もやしとチンゲン菜の軸の部分を炒める。
  3. 3 軸の色が変わったら、水、鶏ガラスープの素
    、醤油、生姜チューブをいれ、蓋をしてチンゲン菜の軸がしんなりするまで加熱。
  4. 4 チンゲン菜の葉の部分を入れて混ぜ、卵を溶いたものを入れて混ぜる。
  5. 5 最後に水とき片栗粉でとろみをつけて、仕上げにごま油をかけて完成。

きっかけ

寒くなってきたので、旬のチンゲン菜で体が温まるようにとろみをつけた料理を作りました。

おいしくなるコツ

ごま油を仕上げに使うこと。 炒めるときに使うと、風味がとんでしまいます。

  • レシピID:1030012706
  • 公開日:2018/11/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チンゲン菜
SOKOSOKOまぁち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る