だし汁が染みこんで絶品!餅巾着の煮もの レシピ・作り方

だし汁が染みこんで絶品!餅巾着の煮もの
  • 約30分
  • 300円前後
oppeke22
oppeke22
巾着に干しエビと干し椎茸とお餅を入れて竹輪で閉めた、第2のお正月料理がこれまた美味しいのなんの…。

材料(2~4人分)

  • 2個
  • 油揚げ 4枚
  • 竹輪 2本
  • 干し椎茸 2個
  • 干しエビ 大さじ3
  • ★椎茸の戻し汁 250ml
  • ★麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ3
  • ★酒(干しエビ戻し用) 大さじ3
  • ★みりん・和風顆粒だし 各小さじ1
  • 白いり胡麻 適量

作り方

  1. 1 食材です。
    干しエビ(酒で)と干し椎茸は戻しておく。
  2. 2 竹輪は8ミリ巾に8個切り、残りは粗いみじん切りに、椎茸は軸を切り落とし4等分にする。
  3. 3 油揚げは横半分に切り、切り口にV字に切り込みを入れ、ザルにのせ熱湯をかけ水気を切る。
  4. 4 油揚げに餅(一口大に切る)・椎茸・干しエビ・竹輪(粗みじん)・油揚げのV字部分を詰めて、竹輪(リング)で口を閉める。
  5. 5 鍋に★を入れて熱し、煮立ったら巾着を加え、弱火にし落とし蓋をして、お餅に火が通るまで煮る(8分くらい)。
  6. 6 最後に器に盛り、白いり胡麻を散らして完成。

きっかけ

お正月にお雑煮を作ったときのお餅が余ったので…。

おいしくなるコツ

煮すぎるとお餅が溶けてしまいますので、柔らかくなったら火を止めてください。

  • レシピID:1030011398
  • 公開日:2018/01/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物お餅ちくわ
関連キーワード
和食 巾着 煮もの 干し物
料理名
餅巾着の煮もの
oppeke22
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る