野菜もモリモリ食べられる!牛肉の野菜巻き レシピ・作り方

野菜もモリモリ食べられる!牛肉の野菜巻き
  • 約30分
  • 1,000円前後
遊星。.:*・゜
遊星。.:*・゜
巻く野菜は何でもOK!人参や棒状に切ったじゃがいも、エリンギなどでも!
タレは面倒なら焼肉やステーキのタレでもいいと思います。切り口がキレイなのでお弁当にも!

材料(3人分)

  • 牛肉しゃぶしゃぶ用 9枚(300g)
  • 赤・黄パプリカ 1/2個ずつ
  • インゲン豆 9本
  • グリーンアスパラ 3本
  • サラダオイル 大さじ1
  • 塩コショー 少量
  • 小麦粉 少量
  • ☆ タレ
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • だし汁 1/2カップ

作り方

  1. 1 巻く野菜を用意します。
    パプリカは1センチ幅で9本に、
    アスパラは下の硬いところを切り落とし、いんげん豆とともに下茹で。
    アスパラは半分に切ります。
  2. 2 牛肉を広げ、野菜をそれぞれ1本づつ乗せて、空気が入らないよう、きっちりと巻きます。
  3. 3 高いところから、塩コショーを軽く振ります。
  4. 4 更に、薄くこの程度に小麦粉を振ります。
    (茶こしを使うと便利)
  5. 5 フライパンを温めて、サラダオイルをひき、やや強火で牛肉巻きの表面に焦げ目がつくよう、転がしながら焼く。
  6. 6 全面に焦げ目がついたら、軽く酒を振り(分量外)1分程度、蓋を閉めて蒸し焼きにする。
  7. 7 肉巻きを一旦皿に取り、プライパンにタレの材料を入れて半量になるまで煮詰める。
  8. 8 そこへ肉巻きを戻し、強火でタレが絡むように転がす。
  9. 9 これくらいまで煮詰まったら出来上がり。
  10. 10 半分に切り、皿にもりつけてフライパンに残っているタレをかけます。

きっかけ

いつもは焼肉のタレを使うのですが、手作りのタレで作ってみました。

おいしくなるコツ

野菜を巻く時は空気を抜くように、しっかり巻きます。 野菜にはすぐ火が通るので、肉は強火であまり時間をかけないように焼きます。 食べるときに、山椒や一味を添えてもいいですね。

  • レシピID:1030005158
  • 公開日:2013/06/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牛肉薄切り
料理名
牛肉の野菜巻き
遊星。.:*・゜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る