水ようかんのついでに小豆アイス~♪ レシピ・作り方

水ようかんのついでに小豆アイス~♪
  • 約15分
  • 300円前後
遊星。.:*・゜
遊星。.:*・゜
寒天を使っているので、カチカチにならず食べやすい!
食べ残した水ようかんを冷凍庫で固めると、二度楽しめる!
調理時間は冷やしたり固めたりする時間は除いています。

材料(5~6人分)

  • 粒あん 300g
  • 粉寒天 2g(小さじ1)
  • 300cc
  • 砂糖 40g
  • 少量

作り方

  1. 1 粉寒天を水に溶かし、火にかけます。
    2分程度泡がフツフツするくらい煮て、寒天をしっかり煮溶かします。
  2. 2 砂糖を入れ、粒あんを2~3回に分けて入れて溶きのばします。
  3. 3 最後に塩を入れて火を止め、粗熱が取れたら
    型をサッと水に濡らして流し込み冷やし固めます。
  4. 4 ここまでで水ようかんが出来上がります。
    適当な大きさに切り、サランラップで一つずつ包んで、冷凍庫で固めます(製氷皿をつかってもOK)
  5. 5 寒天を入れているので、あまり固くならず、食べやすくなります。
    固める前に田楽串や割り箸を刺しておけば、アイスバーのようになっていいですね。

きっかけ

水ようかんを作ったものの、食べきれず冷凍庫で凍らすと・・・△村屋のアイスバーのようになりました。

おいしくなるコツ

お砂糖の量はお好みで増減してください。 寒天はしっかりと煮溶かしてください。

  • レシピID:1030003885
  • 公開日:2012/09/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
関連キーワード
おやつ デザート アイス 和菓子
料理名
あずきアイス
遊星。.:*・゜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る