白だしを効かせて☆サーモンと長芋の刻み昆布和え レシピ・作り方

白だしを効かせて☆サーモンと長芋の刻み昆布和え
  • 5分以内
  • 500円前後
sawa.rarara
sawa.rarara
サーモン、長芋、刻み昆布を白だしで和えます。サーモンと長芋の紅白が綺麗です。
刻み昆布の旨味があり、長芋と合わせてネバネバでご飯に良く合います。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 サーモン(刺身用)を食べやすい大きさに切る。
    長芋の皮を剥き食べやすい大きさに切る。
  2. 2 刻み昆布を水で戻す。水切りする。
    ボールにサーモン、長芋、刻み昆布、白だしを入れて混ぜる。
  3. 3 器に盛る。お好みで胡麻、わさびを足して食べる。

きっかけ

サーモン、長芋、刻み昆布で簡単にできる和え物です。サーモンの分量が少ない時にかさ増しにもなります♪

おいしくなるコツ

サーモンと長芋の大きさを揃えると食べやすいです。白だしの分量はお好みで調整してください。

  • レシピID:1010044028
  • 公開日:2022/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サーモン簡単夕食昆布切り昆布長芋
sawa.rarara
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る