夏バテ防止にサッパリ大根の葉 レシピ・作り方

夏バテ防止にサッパリ大根の葉
  • 約15分
  • 100円以下
Suzhoutomo
Suzhoutomo
大根の葉が持つ苦みが好きな人にお勧めです。夏バテ防止に大根…昭和の味かも知れませんね。

材料(2人分)

  • 大根の葉 10本程度

作り方

  1. 1 大根一本に付いている葉の部分を元から切って、よく水洗いをします。
    次に茎の部分を2cm程度に切り、葉と茎を分けます。
    (茹で時間が違うので)
  2. 2 中鍋に半分の水を沸騰させ小さじ1杯の塩を入れ、大根の茎部分を2分程度先に茹で、後から葉を入れ20秒程茹でたら、ざるにサッと流し込み湯切り放置します。
  3. 3 出汁は麺つゆ20mlに対し水20mlを入れ和からし(チューブ2cm程度)を溶いて完成。湯切りした大根葉をボールに入れ出汁を掛け、最後に鰹節1パックを混ぜて完成。

きっかけ

子供の頃、祖母によく食べさせられた夏大根の葉…ほろ苦い味が食べたくなって作ってみました。

おいしくなるコツ

やはり葉物は茹で加減で味も食感も変わってしまいますので、茎と葉の時間差茹でが効果的だと思います。茎は若干堅めに葉は柔らか過ぎず。 好みで生姜を擦って掛けてもおいしいです。

  • レシピID:1010005602
  • 公開日:2012/07/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 簡単 速い 苦み
料理名
からし和え大根の葉
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る