鍋に鶏肉がかぶるくらいのお湯を沸かし、沸騰したら酒と鶏胸肉を入れ、火が通るまで茹でます。
写真のように香味野菜(生姜・青ネギ)を入れて茹でると、さらに鶏の臭みが抜けます。
アクを取りながら茹で、茹であがったら、水気を切り、鶏肉を手で触れるくらいまで冷ましておきます。
香味野菜とアクを取り除いた、鶏の茹で汁は中華スープ等に使えます。
きゅうりは千切りにしてお皿に並べ、トマトも輪切りや、くし切りなど適当な形に切っておきます。
粗熱が取れた鶏肉を手でなるべく細かく繊維に沿って裂いて、きゅうりの上に盛り付けます。
ボウルまたは深めの器に、タレの調味料☆を全て入れてよく混ぜ合わせます。
棒棒鶏にタレをたっぷりかけていただきます。
味噌の種類によって味が変わってくるので、味見をして下さい。
茹でたもやしときゅうりの組合わせです。
鶏むね肉はもも肉に比べるとパサつくので、小さめを使って、野菜たっぷりがオススメです。
安い鶏胸肉を使って、オリジナルのごまだれをかけた、ボリュームのある一品を作りたくて。。。
鶏肉を早く茹でるには、鶏肉の厚さを薄く切っておくと、早く茹であがります。
茹で過ぎはパサつき感が増すので、茹で過ぎない様に
豆板醤やラー油は入れても入れなくてもお好みでどうぞ♪
黒ゴマで作りましたが、白ゴマの方が見た目が綺麗に仕上がります。
レシピID: 1010005300
公開日:2012.06.16
2015.05.03
2015.05.02
2015.04.05
2015.04.03
3件
おはよう ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Pickupレシピおめでとうございます♬
すごいなぁ〜、ラズベリっちさん、6回目なんだね (≧∇≦)
さっすがだなぁ〜♥
涼しげな写真で、とても美味しそうですね (● ̄ρ ̄●) ジュルリ♪
鶏肉をお取り寄せしたので、届いたら早速作るね☆
ポチット完了!今から楽しみです (*´∀`*)
これからも、素敵なレシピ、楽しみにしていますね♪
楽天レシピスタッフ様
いつもお世話になり、ありがとうございます。
こちらのレシピがPick upレシピとの事、大変嬉しく思っております。
先月の唐揚げに続き、今回で6回目なので、本当に嬉しいです。
これからも、よろしくお願い致します。
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
7月3日(水)のPickupレシピコーナーに、ラズベリっちさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪
© Rakuten, Inc.