【時短】レンジで大根の下茹で レシピ・作り方

【時短】レンジで大根の下茹で
  • 約15分
わかちゃんレシピ
わかちゃんレシピ
米を研ぐタイミングで下茹でしておけばサッと使えて大幅時短♪

材料(数人分)

  • 大根 今回は細めの中1本
  • 米のとぎ汁 大根が浸る程度

作り方

  1. 1 大根は皮をむき、1〜1.5cmの輪切りにして耐熱容器に入れる。
    ※この厚さだと厚みを半分にして炒め煮や味噌汁にできるので便利です。
  2. 2 米のとぎ汁を1に入れる。
    ※米を研ぐタイミングが合わなければ生米でもOK。
  3. 3 ふんわりとラップをして600wで約15分加熱。竹串が通れば完成〜。(固いようなら追加で加熱)
    ※やや固い程度なら余熱や料理時の加熱があるので大丈夫です。
  4. 4 粗熱がとれたらそのまま冷蔵庫で保存。使う時はとぎ汁を洗ってから料理に合わせて切る。
    【注意】4〜5日くらいで使い切りましょう。

きっかけ

レンジで下茹でしてる間にコンロを他の料理で使えるので。

おいしくなるコツ

大根のサイズによっては半月切りやいちょう切りにして、後で料理に使いやすいサイズにカットしてください。 切り方はバラバラでも厚さは揃えると熱の通りが均等になります。

  • レシピID:1000024028
  • 公開日:2022/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
わかちゃんレシピ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る