土鍋で1合炊き レシピ・作り方

土鍋で1合炊き
  • 約1時間
  • 100円以下
*aira*
*aira*
土鍋でご飯を炊くとおいしいと聞いたので、やってみました。

材料(2人分)

  • お米 1合
  • お水 180㏄
  • 昆布 1枚(無くてもよい)

作り方

  1. 1 お米を洗い、土鍋ではなく
    ざるなどでお水にお米を30分つけておく
  2. 2 30分後、水切りしたお米を土鍋へ入れ
    お水180㏄を加える
  3. 3 もしご家庭にあれば、昆布をお米の上にのせる。
    土鍋のふたをする。
  4. 4 中火で、土鍋の中の水がグツグツ沸騰するのを待つ
    (日の加減にもよりますが、5~6分程度でグツグツします)
  5. 5 水がグツグツしてきたら、火を弱火にして12分
    12分経てば、火を消して、10分そのまま放置で完成!
  6. 6 もしおこげを作りたければ、火を消す前に
    強火で30秒してから、火を消すとおこげもできます!

きっかけ

土鍋ごはんが気になていたので

おいしくなるコツ

昆布はなくても、美味しく炊けます!!!

  • レシピID:1000022590
  • 公開日:2021/10/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのおもてなし料理昼食の献立(昼ごはん)朝食の献立(朝ごはん)夕食の献立(晩御飯)
*aira*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る