たけのこの磯辺揚げ レシピ・作り方

たけのこの磯辺揚げ
  • 約15分
  • 500円前後
ねこまたぎみのる
ねこまたぎみのる
春の訪れを告げるたけのこ。
今では水煮などもあり、年中楽しむことができます。そんなタケノコを青さ揚げにしてみました。

材料(2~3人分)

  • たけのこ 中1本
  • 天ぷら粉 60g
  • 100㏄
  • 青さ粉 大さじ2
  • 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1 ボイルしたたけのこをカットします。
    根元のやや硬い部分は輪切りにしてさらに半分に切っておきます。
    上部の柔らかい部分はくし切りにします。
  2. 2 天ぷら粉を水で溶き、青さ粉を混ぜて
    天ぷらの生地を作ります。
  3. 3 塩コショウで軽く下味をつけたたけのこに
    衣を付け、
    170℃~180℃の油で揚げていきます。
  4. 4 たけのこがカラッと揚がれば完成です。
    油から上げて、お皿に盛り付けて完成です。

きっかけ

煮る、焼くなどが定番のたけのこを天ぷらにしてお手軽に楽しめるようにしてみました。

おいしくなるコツ

旬の生たけのこの場合はボイルしてそのままで、香りが良いので下味を控えめにし、 水煮のたけのこの場合はしっかりと下味を付けた方が美味しく出来ます。

  • レシピID:1000015905
  • 公開日:2020/04/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこお花見・春の行楽簡単おつまみ夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
和風 簡単 天ぷら おつまみ
ねこまたぎみのる
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 日々のごはん
    日々のごはん
    2021/06/14 13:14
    たけのこの磯辺揚げ
    美味しかったです。ありがとうございました(^^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る