レンジで簡単 鶏ムネ肉生姜ゴマ醤油サラダ レシピ・作り方

レンジで簡単 鶏ムネ肉生姜ゴマ醤油サラダ
トヨタカロ
トヨタカロ
レンジで蒸し鶏にしました。鶏ムネは、レンジした後、そのまま冷やすことでしっとりと仕上がります。

材料(2人分)

  • 鶏ムネ肉 1枚
  • 大さじ2
  • ふたつまみ
  • じゃが芋(小) 2コぐらい
  • とまと 1コぐらい
  • キュウリ 1/2本くらい
  • 【生姜ゴマ醤油たれ】
  • すり生姜 小さじ1~
  • 大さじ1
  • ゴマ油 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • すりゴマ(白か金ゴマ) 小さじ1~2

作り方

  1. 1 鶏ムネ肉は、厚い所に包丁を少しいれて、なるべく均一の厚さになるようにする。
    レンジにかけられる器にいれる。
  2. 2 肉に、酒をかける。
    塩もかける。
  3. 3 ラップをして、レンジで3分(500W)。2分放置。再び、レンジに2分かける。
    上から押してみて、固さを確認。
    やわらかすぎるようだったら、もう2分。
  4. 4 上から押した感じが変わったら、ラップをしたままで、冷やす。常温になったら、冷蔵庫に保存。
    1時間~冷やせばいいです。
  5. 5 じゃが芋は、皮をむいて、丸ごとラップしてレンジにかける。3~5分くらい。ひと口大にカット。
  6. 6 トマトは、ひと口大にカット。
    キュウリは、ななめ切りにしてから、細切り。
  7. 7 タレをつくる。調味料を順番に混ぜてゆく。油分がじゅうぶん混ざったら、OK。
  8. 8 鶏肉を食べやすい大きさにカット。野菜と一緒に器に盛り付ける。
    タレをかけて、出来上がり。

きっかけ

鶏のムネ肉の蒸し鶏が好きなんですが、蒸し器で蒸すのが面倒くさかったので、どうにかしてレンジでできないかと思い、考えました。

おいしくなるコツ

レンジにかける時間は、上手く加減してください。 生姜の量は、好きなだけ入れてください。

  • レシピID:1000004781
  • 公開日:2013/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉じゃがいもトマト全般きゅうり生姜(新生姜)
料理名
レンジで簡単 鶏ムネ肉生姜ゴマ醤油サラダ
トヨタカロ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ブルーボリジ
    ブルーボリジ
    2018/08/28 09:38
    レンジで簡単 鶏ムネ肉生姜ゴマ醤油サラダ
    一日冷やして頂きました。しっとり軟らか、蒸し鶏は作り置きしておきたいです。タレも生野菜にピッタリ。次はレシピのようにジャガイモも添えたいと。ご馳走さまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る