テーブルマークレシピ部

  • トップ
  • レシピ203
  • 商品8
  • 人気順
  • 新着順
  1. 1 きのこのバターじょうゆうどん
    きのこのバターじょうゆうどん 和風パスタ風メニューをうどんでアレンジ。 冷凍「さぬきうどん」、しめじ(小房に分ける)、エリンギ(一口大に切る)、ベーコン(1.5cm幅に切る)、バター、だし醤油、青ねぎ(小口切り)
    • 5分以内
    つくったよ 76
  2. 2 広島名物!汁なし担々うどん
    広島名物!汁なし担々うどん 甘辛い肉みそとごまの香りが食欲をそそります。 冷凍「さぬきうどん」、豚ひき肉、長ねぎ(みじん切り)、しょうが(みじん切り)、サラダ油、【A】、みそ、しょうゆ、砂糖、【B】、練りごま、ラー油、しょうゆ、熱湯、長ねぎ(青い部分の小口切り)、いりごま(白)
    • 約10分
    つくったよ 262
  3. 3 肉みそうどん
    肉みそうどん 甘辛く味付けした肉みそは、子どもにも大人にも大人気! うどんがすすむ一品です。 冷凍「さぬきうどん」、豚ひき肉、玉ねぎ (みじん切り)、にんにく(みじん切り)、きゅうり(せん切り)、温泉玉子、サラダ油、片栗粉(倍量の水で溶く)、【A】、砂糖、みそ、しょうゆ、酒、水
    • 約10分
    つくったよ 179
  4. 4 香味たっぷり豚しゃぶサラダうどん
    香味たっぷり豚しゃぶサラダうどん 食欲をそそるたっぷりの薬味をプラスしたサラダうどん。 冷たいうどんでどうぞ。 冷凍「さぬきうどん」、豚肉(しゃぶしゃぶ用)、片栗粉、オリーブ油、リーフレタス(手でちぎる)、大葉(縦半分に切る)、ミニトマト(1/4に切る)、みょうが(せん切り)、白髪ねぎ、貝割れ菜、[A]、ポン酢(市販)、大根おろし
    • 5分以内
    つくったよ 73
  5. 5 温玉ラー油ぶっかけうどん
    温玉ラー油ぶっかけうどん とろ~りマイルドな温玉×ピリ辛なラー油の 組み合わせが絶品! 冷凍「さぬきうどん」、万能ねぎ(小口切り)、温泉玉子、ラー油、めんつゆ(ストレート、or、3倍濃縮)
    • 5分以内
    つくったよ 139
  6. 6 ぶっかけ肉うどん
    ぶっかけ肉うどん 定番のぶっかけうどんにやわらかいお肉をたっぷりのせてどうぞ。 冷凍「さぬきうどん」、豚肉(しゃぶしゃぶ用)、青ねぎ(小口切り)、揚げ玉、温泉卵、めんつゆ(ストレート)、サラダ油、【A】、酒、砂糖、しょうゆ
    • 5分以内
    つくったよ 76
  7. 7 ガパオライス
    ガパオライス カフェでも人気のメニューをおうちでも簡単に。 半熟の目玉焼きを混ぜながらどうぞ。 テーブルマークのパックごはん、鶏ひき肉、バジルの葉、玉ねぎ(粗みじん)、赤・黄パプリカ(細切り)、にんにく(みじん切り)、鷹の爪(半分に切る、or、輪切り)、サラダ油、半熟目玉焼き、ベビーリーフ、[A]、砂糖、酒、ナンプラー、しょうゆ、オイスターソース、鶏がらスープの素、こしょう
    • 約10分
    つくったよ 24
  8. 8 おにぎらず(スパムエッグ&えびフライ)
    おにぎらず(スパムエッグ&えびフライ) おにぎりよりもかわいくて簡単!と大人気の「おにぎらず」は パックご飯を使えば、さらにお手軽です! テーブルマークのパックごはん(分割)、焼きのり、【スパムエッグのおにぎらず】、スパム(ポークランチョンミート)、卵、砂糖、塩・こしょう、サラダ油、サラダ菜、【えびフライのおにぎらず】、テーブルマーク「サクうまっ!えびフライ」、ゆで卵(輪切り)、リーフレタス、マヨネーズ
    • 約15分
    つくったよ 18
  9. 9 ナポリタンライス
    ナポリタンライス 大人も子どもも大好きなナポリタンの味を ごはんで作りました! テーブルマークのパックごはん、玉ねぎ(薄切り)、ピーマン(細切り)、ソーセージ(斜め切り)、マッシュルーム(スライス)、サラダ油、塩・こしょう、粉チーズ、茹でブロッコリー・ミニトマト、タバスコ、[A]、顆粒コンソメ、ウスターソース、ケチャップ、温泉卵
    • 約10分
    つくったよ 40
  10. 10 にんにく卵雑炊(スタミナリゾット)
    にんにく卵雑炊(スタミナリゾット) パックごはんを使って、あったか洋風雑炊はいかが。 仕上げにオリーブオイルを使えば、おしゃれなリゾット風に。 テーブルマークのパックごはん(分割)、にんにく(すりおろす)、固形コンソメスープ、水、塩・こしょう、ピザ用チーズ、めんつゆ、【A】、卵黄、オリーブオイル、パセリ(みじん)、刻みのり
    • 約10分
    つくったよ 38
  11. 冷やし明太クリームうどん
    冷やし明太クリームうどん 冷たくてコクのある明太クリームが美味。 クリームソースは、混ぜるだけでとっても簡単! 冷凍「さぬきうどん」、三つ葉、[A]、絹ごし豆腐(脱水しておく)、辛子明太子(ほぐす)、生クリーム、白だししょうゆ、塩
    • 5分以内
    つくったよ 30
  12. 明太バターうどん
    明太バターうどん ダントツの人気レシピ。明太子とバターを和えるだけ。 冷凍「さぬきうどん」、バター(orマーガリン)、万能ねぎ、レモン(輪切り)、刻みのり、【A】、明太子(ほぐす)、レモン汁、昆布茶(顆粒)
    • 5分以内
    つくったよ 51
  13. つけつゆ3種で楽しむ冷やしうどん
    つけつゆ3種で楽しむ冷やしうどん トマトつゆ、納豆つゆ、肉つゆ。 のど越しの良い「稲庭風うどん」を、色々なつゆで楽しんで。 冷凍「稲庭風うどん」、【トマトつゆ】、トマト(細かい角切り)、ツナ缶(汁気を切る)、塩、めんつゆ(3倍濃縮)、水、[トッピング]、パセリ(みじん切り)、【納豆つゆ】、ひきわり納豆、添付のたれ、大根おろし、めんつゆ(3倍濃縮)、水、[トッピング]、きゅうり(みじん切り)、【肉つゆ】、豚肉(しゃぶしゃぶ用)、片栗粉、[A]、水、めんつゆ(3倍濃縮)、ごま油、塩、[トッピング]、白炒りごま、青ねぎ(小口切り)
    • 約15分
    つくったよ 9
  14. 冷やし中華風 棒棒鶏うどん
    冷やし中華風 棒棒鶏うどん 中華麺がなくても楽しめる冷やし中華風メニュー。 細めでのど越しの良い「稲庭風うどん」がぴったり! 冷凍「稲庭風うどん」、鶏ささみ(筋なし)、塩、酒、トマト(薄いくし切り)、きゅうり(せん切り)、錦糸卵、紅しょうが、練りからし、[A]、白練りごま、砂糖、めんつゆ(3倍濃縮)、酢、ごま油、水
    • 約10分
    つくったよ 73
  15. 油そば風うどん
    油そば風うどん コシのあるモチモチ食感の「さぬきうどん」に濃いめのタレがからんで絶妙。 冷凍「さぬきうどん」、焼豚(市販)、半熟玉子、白髪ねぎ(青ねぎ)、ラー油、[A]、砂糖、鶏がらスープの素、しょうゆ、オイスターソース、酢、ごま油
    • 5分以内
    つくったよ 28
  16. 梅チキンのぶっかけうどん
    梅チキンのぶっかけうどん 梅干しの酸味とわさびの風味でさっぱり仕上げたぶっかけうどん。 冷凍「稲庭風うどん」、[A]、サラダチキン(ほぐす)、梅干し(種を取り除いてたたく)、万能ねぎ(小口切り)、白炒りごま、[B:混ぜ合わせておく]、練りわさび、めんつゆ、オリーブ油、酢
    • 5分以内
    つくったよ 33
  17. くずし豆腐のかき玉うどん
    くずし豆腐のかき玉うどん とろりとしたかき玉あんと、なめらかなさぬきうどんがベストマッチ! 絹豆腐のつるんと感もたまりません。 冷凍「さぬきうどん」、絹ごし豆腐(水切りする)、卵(溶いておく)、片栗粉、豆苗(あれば)、[A]、顆粒だし、みりん、しょうゆ、酒、水
    • 5分以内
    つくったよ 36
  18. ねぎ塩焼き肉うどん
    ねぎ塩焼き肉うどん いためた豚バラ肉にレタスをたっぷり添えて! 冷凍「さぬきうどん」、ねぎ、豚バラ薄切り肉、サニーレタス、レモン(くし形切り)、ごま油、【A】、酒、水、鶏ガラスープのもと、しょうゆ、ラー油
    • 約15分
    つくったよ 15
  19. スティックおにぎり3種
    スティックおにぎり3種 かわいくて食べやすいと人気の「スティックおにぎり」。 「おにぎらず」の次のブームとして人気急上昇中! 【スティックオムライス】、テーブルマークのパックごはん(分割)、ケチャップ、塩・こしょう、ソーセージ(10cm長さ)、卵、砂糖・塩、パセリ(みじん切り)、スライスチーズ(飾り用)、【肉巻きスティックおにぎり】、テーブルマークのパックごはん(分割)、しそふりかけ(ゆかり)、豚ばら肉(薄切り)、薄力粉、大葉、サラダ油、[A]、砂糖、しょうゆ、酒、みりん、【えびアボカド】、テーブルマークのパックごはん(分割)、ふりかけ(お好みのもの)、ボイルえび(厚さ半分にスライス)、アボカド(薄切り)、レモン汁、マヨネーズ
    • 約15分
    つくったよ 20
  20. 塩だれねぎ豚うどん
    塩だれねぎ豚うどん レモンでさっぱり仕上げた塩だれと豚肉のうまみがおいしい夏うどん。 電子レンジだけで完成! 冷凍「さぬきうどん」、豚バラ薄切り肉(一口大)、【A】、酒、塩・こしょう、白髪ねぎ、【B】、にんにく(おろす)、鶏がらスープの素、ごま油、レモン汁、湯
    • 約10分
    つくったよ 24
203件中
1-20
テーブルマークレシピ部
テーブルマーク
簡単時短レシピを中心にご紹介します!
提供企業
テーブルマーク株式会社
ホームページ
http://www.tablemark.co.jp/