楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

長芋を使った居酒屋レシピ8選!お酒に合う最強おつまみメニューは?

5,523view 2024/05/23 09:00 応援!おうちごはん
長芋を使った居酒屋レシピ8選!お酒に合う最強おつまみメニューは?
こんにちは!管理栄養士の植草 真奈美です。

切り方や調理の仕方でいろいろな楽しみ方ができる「長芋」。生で食べるとシャキシャキとした食感、加熱するとホクホクした食感、すりおろすとねばねばの食感が楽しめます。さらに、すりおろした長芋を料理に加えると、ふわっとした食感に仕上げてくれます。

今回は、そんな長芋を使ったおつまみレシピを集めました。長芋の使い方でまったく違った味わいになるので、毎日食べても飽きずに楽しめますよ。ぜひ、お好みの食べ方を見つけてみてくださいね。

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック

長芋で作るおうち居酒屋メニュー8選!

普段、長芋をどんな料理に活用していますか?
刻んでしょうゆをかけるだけでも美味しいですが、長芋はさまざまな調理方法で楽しめるのが魅力。ぜひ色々なレシピに挑戦してみませんか?

楽天レシピに掲載されている長芋を使ったレシピの中から、おつまみにぴったりなレシピを8品ピックアップしました。
生で楽しむサラダレシピのほか、炒めたり、すりおろして使ったり、長芋を簡単においしく楽しめるレシピをご紹介します!

【主菜】ホットプレートで!ふわっと軽い長芋のお好み焼き

長芋を使った料理として定番のお好み焼きレシピです。ソースとマヨネーズの濃い味付けで、お酒も進みますよね。お好み焼きの生地にすりおろした長芋を入れることで、ふわっと柔らかい食感に仕上がり、さらに旨味もプラスできますよ。
こってりと濃い味つけですが、キャベツをたっぷり使っているので軽い食感のお好み焼きに仕上がります。

基本の具材を入れたシンプルなお好み焼きのレシピですが、中に入れる具材をアレンジすることで、いろいろな味わいを楽しむことができます。えびやイカなどの魚介類を加えたり、餅やチーズなどのトッピングもおすすめです。
おつまみだけでなく、ランチや夕食など食事としても楽しめる一品です。

【主菜】やさしい白だし味!居酒屋風とろろステーキ

ふんわり食感が楽しいとろろステーキのレシピです。居酒屋メニューを家庭でも簡単に再現しましょう。
長芋と卵、白だしをミキサーにかけて滑らかにし、フライパンで焼くだけなのでとても簡単。料理の苦手な方にも作りやすいですよ。

ミキサーが自宅にない場合は、長芋をすりおろして卵と白だしと混ぜると同じように作ることができます。

白だしの優しい味わいを楽しめるとろろステーキは、おつまみとしてだけでなく、夕食のおかずなどにもぴったりです。家族みんなで楽しめますね。

【主菜】おつまみにピッタリ!長芋豚つくね

長芋と豚ひき肉で作るつくねのレシピです。みりんとしょうゆで作る甘めの味付けに大葉を合わせた、おつまみにぴったりな1品。夕食やお弁当のおかずにもいいですね。

長芋は角切りにして加え、食感のアクセントにしましょう。すりおろして加えるとつくねがふわっと柔らかい食感に仕上がるので、お好みで切り方を変えてもいいですね。すりおろしと角切りを半分ずつにしてもよいでしょう。

長芋をすりおろして加えるとつくねの肉だねの硬さが変わるので、ゆるい場合は片栗粉やパン粉の量で調整してください。

【主菜】やみつき!とろ〜り明太もちーず長芋グラタン

すりおろしの長芋と卵に薄切り餅やチーズを加えた、自宅で居酒屋気分を味わえるグラタンレシピです。明太子のピリッとした辛さやチーズの塩気で、お酒が進みますね。
混ぜてオーブントースターで焼くだけなので、ちょっとおつまみが欲しい時にサッと時短で作ることができます。

明太子の量を変えることで、お好みに合わせた辛さに仕上げられます。辛いものが苦手な場合は、たらこで代用してもよいでしょう。

【主菜】ごはんがススム!鶏肉と長芋のバター醤油炒め

鶏肉と長芋、長ねぎで作る、サッと炒めるだけの1品です。バターとしょうゆは相性抜群の組み合わせですよね。おつまみとしてはもちろん、ごはんのすすむ味付けで夕食やお弁当のおかずにもぴったりです。

鶏肉と長芋に薄力粉をまぶしてから焼いていきますが、粉は余分な分は落として、薄くつけるのがポイントです。薄力粉をまぶすことで調味料がしっかりと絡み、おいしく仕上がりますよ。肉や長芋に焼き色をつけるときは、あまり触らずにじっくり焼くようにしましょう。

【副菜】簡単調理!長芋のシャキシャキサラダ

混ぜるだけの簡単なサラダレシピです。角切りにした長芋ときゅうりのサクサクとした食感が楽しめます。マヨネーズとしょうゆは相性抜群の組み合わせですよね。わさびを加えることで、ピリッとした辛さがアクセントになります。

サラダの色味が寂しいときは、ツナの代わりにハムを使ったり、トマトをプラスしたりして作ってもよいでしょう。
具材は1cm角程度の大きさに揃えていますが、大きめに切ると食べ応えがアップします。さらに、盛り付けの時にレタスやベビーリーフなどを敷くと、華やかなサラダになりますよ。

【副菜】甘くておいしい!長いもとさつまいものマッシュサラダ

長芋とさつまいもをマッシュして作るサラダレシピです。長芋にさつまいもを合わせることで、甘みを加えることができます。また、さつまいものみで作るマッシュサラダよりも、長芋が入っているほうが軽い仕上がりになります。

レシピでは鮭フレークを使用していますが、ツナ缶に変えて作ることもできますよ。長芋とさつまいもは一緒に茹でますが、火の通りが違うため、長芋ををさつまいもより少し大きく切るとよいでしょう。

【副菜】シャキシャキ食感!長芋とキノコのバターソテー

長芋ときのこで作るバターソテーのレシピです。バターとしょうゆの味付けは相性抜群ですよね。お酒のおつまみとしてはもちろん、夕食の1品としてもおすすめです。作り置きしておいてもいいですね。

長芋は輪切りにしていますが、大きい場合は半月切りにするとよいでしょう。きのこはエリンギとしめじだけでなく、しいたけや舞茸、えのきなどお好みのものに変えて作ることもできます。

長芋はしっかり時間をかけて焼くとほくっとした食感に、サッと短時間で仕上げるとシャキシャキとした食感を楽しめます。お好みの加減で仕上げてみてくださいね。

万能食材長芋を使っておうち居酒屋を楽しもう!

長芋を使った、おつまみにぴったりなレシピを8品ご紹介しました。長芋は切り方や調理の方法によっていろいろな食感を楽しめて、活用レシピの幅が広い万能食材です。
炒めるだけ、和えるだけなど簡単なレシピもあるので、ぜひ長芋レシピのおつまみで晩酌を楽しんでみてくださいね。
【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック

この記事の作者

植草真奈美 さん
植草真奈美

管理栄養士・フードコーディネーター。保育園で栄養士の実務経験を積んだのち、大手料理教室へ。本社商品開発部でレシピ開発を担当後、ヘルスケア事業部の立ち上げに携わる。独立後はレシピ開発やコラム執筆をはじめ、セミナー講師、実業団への栄養指導のほか、離乳食メディアの監修なども手がける。

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

応援!おうちごはんのランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
【楽天市場】Rmagazine|雑誌コラボ情報など旬の話題の情報発信サイト


おすすめの特集

もっと見る