ぽりぽりうま~い♪味見が止まらなくなる「きゅうりの漬物」
68,320view
2019/06/26 07:00
季節・話題

これからどんどん暑さが厳しくなってくる季節。
さっぱりとした漬物を冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか。
漬物の代表野菜といえば「きゅうり」。きゅうりの『旬』は6月~8月ごろ。
通年出まわっている野菜ですが、この時期のきゅうりはみずみずしさも際だち、嬉しいことにたくさん出荷されるので、お値段もお財布にやさしい野菜です。
また、この時期はご近所やお知り合いからたくさんいただくことも多いですよね。
最後までおいしく食べきりたいものです。
今回は大量消費にも役立つ、是非チャレンジしてみる価値ありのきゅうりの漬物レシピをご紹介します。
キューちゃん風漬物はお酒のおつまみにも、ご飯のおかずにもバッチリの漬物。
チャーハンの具材にしたりお好み焼きに混ぜてみたりとアレンジも自在なので、とっても便利です。
塩、砂糖、からしはみなさん常備している調味料。
それだけで簡単にとってもおいしいきゅうりの漬物が作れます。
たたいたきゅうりを豆板醤とごま油、ポン酢で和えれば簡単おいしいピリ辛の漬物に。
これは無限に食べられそうですね♪
ピクルスにして保存するのもおすすめ。
お酢の力で夏バテ予防にも。サッパリとしているのでいくらでも食べられます。
塩昆布を使って簡単に短時間で漬ける漬物も◎。
昆布の旨みでおいしい漬物になります。
(テキスト: 山本 和枝)
さっぱりとした漬物を冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか。
漬物の代表野菜といえば「きゅうり」。きゅうりの『旬』は6月~8月ごろ。
通年出まわっている野菜ですが、この時期のきゅうりはみずみずしさも際だち、嬉しいことにたくさん出荷されるので、お値段もお財布にやさしい野菜です。
また、この時期はご近所やお知り合いからたくさんいただくことも多いですよね。
最後までおいしく食べきりたいものです。
今回は大量消費にも役立つ、是非チャレンジしてみる価値ありのきゅうりの漬物レシピをご紹介します。
キューちゃん風漬物はお酒のおつまみにも、ご飯のおかずにもバッチリの漬物。
チャーハンの具材にしたりお好み焼きに混ぜてみたりとアレンジも自在なので、とっても便利です。
塩、砂糖、からしはみなさん常備している調味料。
それだけで簡単にとってもおいしいきゅうりの漬物が作れます。
たたいたきゅうりを豆板醤とごま油、ポン酢で和えれば簡単おいしいピリ辛の漬物に。
これは無限に食べられそうですね♪
ピクルスにして保存するのもおすすめ。
お酢の力で夏バテ予防にも。サッパリとしているのでいくらでも食べられます。
塩昆布を使って簡単に短時間で漬ける漬物も◎。
昆布の旨みでおいしい漬物になります。
(テキスト: 山本 和枝)
きゅうりのキューちゃん風漬物
大量消費にピッタリのレシピ。たくさん作っても冷凍保存もできるので、ぜひチャレンジしてみる価値あり♪
そのままでも色々な料理にもアレンジ可能でとっても助かりますね^^
そのままでも色々な料理にもアレンジ可能でとっても助かりますね^^
美味しくて教えてもらったきゅうりの漬物
常備している調味料で簡単に漬けることができます。しかも大好評のレシピ。
試してみる価値ありです!
試してみる価値ありです!
お酢でスッキリ夏バテ対策に!きゅうりのピクルス♪
ピクルスにしちゃえば保存も効いて無駄なく消費が可能。
お酢の力で夏バテ予防にもなります。
お酢の力で夏バテ予防にもなります。
5分で簡単すぎるポリポリ塩きゅうり
塩昆布を使えば、簡単に旨みたっぷりのおいしい漬物に。
すぐに作れちゃうのも嬉しいですね。簡単なおつまみにおすすめのレシピです。
すぐに作れちゃうのも嬉しいですね。簡単なおつまみにおすすめのレシピです。