かさ増し♪とろとろ豆腐入りカニカマ丼 レシピ・作り方

かさ増し♪とろとろ豆腐入りカニカマ丼
  • 約30分
  • 300円前後
cookmyu
cookmyu
卵とカニカマだけだと、量が少なかったので豆腐を入れてみました。ふわふわトロトロの仕上がりです。

材料(3人分)

  • 卵(中) 4こ
  • 絹豆腐 半丁
  • カニカマ(スティック状) 1パック
  • ネギ 5センチ程度
  • 小さじ1/2
  • 胡椒 小さじ1/3
  • ゴマ油 大さじ1
  • 餡 水 300cc〜400cc
  • 餡 片栗粉 大さじ2.5
  • 餡 鶏ガラ粉末 小さじ2
  • 餡 砂糖 大さじ1
  • 餡 醤油 小さじ3
  • 餡 酢 小さじ2
  • 餡 味の素 小さじ1/2
  • ご飯(丼用) 1杯

作り方

  1. 1 卵溶いておく。カニカマ、ネギをみじん切り。
    豆腐は、ペーパーで包み15分くらい水切りしておく。
  2. 2 フライパンにごま油を引いて、温まったら、カニカマ、ネギ、豆腐の順に入れて!軽く炒める。(中火)塩、胡椒投入。
  3. 3 軽く炒めたところに、卵投入。
    なるだけオムレツのように固めていく。ポロポロ溢れてもオッケー。
    完全に固まる前に火を止めて、ご飯の入ったどんぶりにのせる。
  4. 4 餡の調味料をボールにすべて混ぜる。片栗粉は、しばらく置いておくと沈殿するので、鍋に入れる時、また、軽く混ぜてから投入。
  5. 5 餡を作る時の鍋は、3で使ったフライパンをキッチンペーパーで拭いて、そこで作ってもオッケー。
    火は、中火〜弱火でとろみが出るまでしっかり混ぜる。
  6. 6 餡をセットしておいたどんぶりに入れて、完成。

きっかけ

カニ玉丼が大好きだけど、卵がいっきに減ってしまうのが嫌でした。豆腐でかさ増ししてみたら、美味しかったので。

おいしくなるコツ

餡を多めに作って、たっぷりかけるとご飯がすすみます。柚子胡椒をお好みで入れると、大人の味付けになります。

  • レシピID:1990048221
  • 公開日:2021/12/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かに玉その他の中華料理カニカマ絹ごし豆腐その他のごはん料理
cookmyu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る