素朴 昆布だしと白だしで☆白菜のお吸い物 レシピ・作り方

素朴 昆布だしと白だしで☆白菜のお吸い物
ブ〜子
ブ〜子
素朴で薄味ですが昆布のだしがしみじみと味わえます
調味料の追加はお好みで!

材料(2人分)

  • 白菜 1枚
  • 昆布だし 350ml
  • 白だし 小さじ 1・5

作り方

  1. 1 白菜は1センチ幅ぐらいにカット
    茎(白い部分は)削ぎ切りするような感じでスライスすると、火が通りやすいと思います
  2. 2 なべに昆布だしと白菜を入れて中火にかける
  3. 3 沸騰してきたら白だしを入れて、弱火にして白菜がお好みの硬さに加熱されるまで煮込む

    弱火で5~7分ぐらい煮込みました(ちょっと硬めです)
  4. 4 できあがり♪

きっかけ

シンプルに作りました

おいしくなるコツ

薄味なので塩など調味料の追加はお好みで!

  • レシピID:1990026144
  • 公開日:2014/06/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物白菜
ブ〜子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る