土用の丑の日、”う”ますぎる鰹生姜焼き重 レシピ・作り方

土用の丑の日、”う”ますぎる鰹生姜焼き重
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
本日は土用の丑の日。え?鰹は「う」がつかないって?……うますぎる鰹の生姜焼きなら「う」がつきますよ!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 カツオは刺し身状のやや厚めの薄切りにします。
    タッパー等に全ての調味料を入れ、おろし生姜を加えて混ぜます。
    そこに鰹を入れ、1時間以上漬けこみます。
  2. 2 フライパンを火にかけ、温まったところで油を加え、全体に広げます。
    鰹を並べ、2分程、焼き目がついたら裏返し、さらに1,2分焼きます。
  3. 3 焼き目がついたら漬け汁を加え、炒め飛ばします。漬け汁がとろっとしてきたら火を止めます。
    器にご飯を半分入れます。鰹をのせ、残りのご飯をのせ、さらに鰹をのせて完成。
  4. 4 あれば彩りで大葉、青ネギをあしらっても綺麗ですよ。

きっかけ

本日は土用の丑の日。え?鰹は「う」がつかないって?……うますぎる鰹の生姜焼きなら「う」がつきますよ!

  • レシピID:1990021641
  • 公開日:2013/08/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かつお
関連キーワード
かつお 丑の日 生姜焼き フライパン
料理名
鰹の生姜焼き重
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る