パッタイ風 レシピ・作り方

パッタイ風
鎌倉梅子
鎌倉梅子
麺を炒めないので、オイリーになりません。
タイ料理のパッタイをかなりアレンジしてます。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 テフロン加工のフライパンに豚切り落としを入れて炒める。
    お肉に火が通ったら、
    にんにく→もやし→ニラ→玉子の順に入れていため合わせる。
    ◎を混ぜたもので味付けする。
  2. 2 素麺を袋の指示通りに茹でて、ざるで湯切りする。
    ☆を耐熱ボウルで混ぜ合わせ、素麺をいれ絡める。
    更に①を入れて混ぜ合わせれば完成です。

きっかけ

夫の体調の都合で油は最小限の使用にしたかった。 炒めると、大量に油を使ってしまうのであえました。 横浜みなとみらい(クイーンズイースト)が完成した時、地下のアジアンレストランのパッタイ が美味で行く度に食べてました。

おいしくなるコツ

素麺を湯切りして、混ぜる過程は素早く。麺がくっつくので。

  • レシピID:1990017503
  • 公開日:2012/10/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦
鎌倉梅子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る