里芋団子のあんかけ レシピ・作り方

里芋団子のあんかけ
鎌倉梅子
鎌倉梅子
団子と言っても、里芋をつぶしたものを手で丸めただけ。簡単です。
あんとの相性がいいです。

材料(2人分)

  • 里芋(かなり大きい) 2個
  • 牛乳 大さじ1
  • 麺つゆ 大さじ1
  • かつおだし☆ カップ1
  • みりん☆ 大さじ2
  • 醤油☆ 大さじ1
  • 片栗粉☆ 大さじ1
  • 青海苔(トッピング用) 少々

作り方

  1. 1 里芋の皮をむき、一口大
    に切る。
    レンジで竹串がすっと通るまで加熱する。
    マッシャーでつぶして、
    牛乳と麺つゆを加え
    混ぜ合わせる。
    2等分して、それぞれ手で
    丸める。
  2. 2 ☆を混ぜ合わせたものを小鍋に入れ、とろみがつくまで
    加熱する。
  3. 3 ①をお皿にいれ、上から②のあんをかける。
    青海苔をトッピングすれば完成です。

きっかけ

親が作った里芋がいっぱいあるから

  • レシピID:1990013165
  • 公開日:2012/04/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
里芋
料理名
里芋団子のあんかけ
鎌倉梅子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る