鮮やか☆枝豆の茹で方 冷凍保存用にもおすすめ! レシピ・作り方

鮮やか☆枝豆の茹で方  冷凍保存用にもおすすめ!
  • 約15分
  • 300円前後
りおね
りおね
この方法なら、歯ごたえよくて鮮やかな枝豆が失敗なくできます!塩加減はさやから出して塩をまぶして調節できるので、計量も大ざっぱでいいので簡単!

材料(5人分)

  • 枝豆 1袋
  • 小さじ3くらい

作り方

  1. 1 枝豆をボールの中で軽くこすり洗いしてからザルにあげ、塩小さじ1をまぶして30分くらいおいておく。
  2. 2 鍋に枝豆がひたひたになるくらいの水と枝豆と塩小さじ1をいれ、水から茹でる。
  3. 3 お湯が沸騰したら、枝豆をすぐざるにあけ、茹でていた空の鍋にすぐ枝豆をもどし、塩小さじ1をまぶして蓋をして余熱で5分蒸す。
  4. 4 お皿に広げて冷ましながら、手で触れる温度になったら、どんどん豆をさやから出していく。
    味をみて、薄いようなら塩をまぶして味を調節する。
  5. 5 完全に冷めたら、保存袋に入れて平らにして冷凍庫へ。冷凍で1ヶ月は保存できます。

きっかけ

知り合いの農家の方から教えて頂きました!

おいしくなるコツ

沸騰したらすぐ火をとめ、お湯を捨て余熱でじっくり!

  • レシピID:1980033324
  • 公開日:2020/09/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
枝豆
りおね
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • じーえむ。
    じーえむ。
    2021/07/16 22:25
    鮮やか☆枝豆の茹で方  冷凍保存用にもおすすめ!
    お料理に使いたい時にすぐに用意できるのは助かります(o^^o)

    うれしいアイデアをありがとうございました!
  • のんたん213
    のんたん213
    2020/09/12 06:55
    鮮やか☆枝豆の茹で方  冷凍保存用にもおすすめ!
    歯ごたえの良い枝豆にゆであがりました。
    ちょっとした調理方法参考になります。
  • いてぅーみな
    いてぅーみな
    2020/09/09 20:58
    鮮やか☆枝豆の茹で方  冷凍保存用にもおすすめ!
    綺麗な色。
    保存する前につまみ食い。
    保存できるか。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る