冬に欠かせないお漬物☆白菜の塩漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
身の茸335
寒い季節に美味しい白菜1株を半日干して、ベランダで漬けています。

材料(多数人分)

白菜(今回は3kg)
1株
あら塩(白菜の重さの3%くらい)
約100g
昆布
15~20センチ
柚子
1個
赤唐辛子
3本

作り方

  1. 1
    白菜は外葉を3枚ほどはがし、根元から芯に15センチほど包丁を入れ、葉がバラバラにならないように手で半分に割きます。
    さらに白い部分に切り込みを入れ6~8に手で割きます。
  2. 2
    切った白菜と外葉を洗い、水けをきり切り口を上にして盆ザルなどにのせて3時間干して裏表を返しさらに3時間くらい干します。
    ・天日に干すと白菜がさらに甘みが増します。
  3. 3
    柚子は洗い半分に切り種を除き1センチの半月切りにし、昆布は3センチくらいにキッチン鋏で切ります。
    容器にポリ袋を開いてあら塩を底にパラパラっとふります。
  4. 4
    白菜の芯の部分にあら塩をすり込みながら切り口を上にして1段漬け、昆布・唐辛子・柚子をのせ、2~3段目も同様に下段と向きが直角に交互にし、最上部は多めのお塩をふり外葉をかぶせます。
  5. 5
    押し蓋または平らな大皿をのせて平らになるようにギュッと押します。
  6. 6
    白菜の重さの約2倍の重石またはペットボトル2リットル(ここでは3本)などをのせます。
  7. 7
    ポリ袋の口をたたみます。
  8. 8
    蓋をしてベランダの日の当たらない場所に置き3~4日でお水があがりましたら下段を上段にのせて重石を半分くらいにし3日ほど漬けます。(水が上がったら食べられます)
  9. 9
    好みの白菜に浸かりましたら重石を外して、このままで1週間ほどでいただきます。

    ・我が家は漬けて5日くらいから食べ始めています。
  10. 10
    白菜をさっと洗い水けを絞り、食べやすい長さに切り、お皿に盛りつけます。昆布はせん切り、柚子は皮の白い部分はかるくそぎ、黄色の皮をせん切りにして添えます。

おいしくなるコツ

重くてずっしりとした白菜を選んで買います。(黄芯白菜使用)天日に干すことで甘みが増します。必ずあら塩で漬けます。

きっかけ

毎年冬はベランダで漬けています。以前は2株で漬けていましたが、今は2人暮らしなので1株で漬けています。

公開日:2015/03/09

関連情報

カテゴリ
白菜

このレシピを作ったユーザ

身の茸335 ご覧いただきいつもありがとうございます。 身の丈の生活を続けている身の茸です。 食材豊かな霞ヶ浦周辺で質素な暮らしをしております。 暫くレシピ休憩しておりましたが皆さまからたくさんのつくレポをいただき嬉しく思っています。ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする