暑さに負けるな!ゴーヤチャンプルヽ(^o^)丿 レシピ・作り方

暑さに負けるな!ゴーヤチャンプルヽ(^o^)丿
pekopeko-chan
pekopeko-chan
太陽がギラギラしてくると無性に食べたくなります!暑さに負けるな~!!

材料(5人分)

  • ゴーヤ 半分~1本
  • 木綿豆腐 1丁
  • お魚ソーセージ 1本
  • たまご 1個
  • ヤマキだしの素(4グラム入り) 1袋
  • 塩・コショウ 適量
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 ゴーヤは縦半分に切り種と白い綿の部分をスプーンでしっかり削り取ります。(綿の部分が苦いんです)しっかり削り取ったら2~3ミリ幅に切ります。ざるに入れて軽く塩を振っておきます。
  2. 2 豆腐は少し深いお皿に入れ電子レンジ500Wで3分くらい温め水切りをします。まな板に乗せて冷ましながらしっかり水切りをしてください。
  3. 3 水切りした豆腐は縦半分にしてから5~6ミリ幅くらいに切ります。塩を振っておいたゴーヤの水けをよくしぼります。お魚ソーセージは縦半分にしてから5ミリ幅くらいの斜め切りにします。
  4. 4 フライパンにサラダ油を入れて豆腐の両面を焼きます。かるく焼き色を付けいったんお皿に取り出します。ここで焼いておくと型崩れしません。
  5. 5 フライパンにサラダ油を入れゴーヤを炒め軽く塩コショウします。そこにお魚ソーセージと焼いた豆腐を入れて全体が混ざるように炒め、ヤマキだしの素で味付けをします。
  6. 6 とき卵を入れてフライパンを振りながら全体にふわっと混ざったら完成です。

きっかけ

暑くなってくると無性に食べたくなります。

おいしくなるコツ

ゴーヤのワタをしっかり取り除き、塩を振ってしばらく置いておき、水分をぎゅ~っと絞ることで苦さはずいぶんなくなります。ゴーヤをしっかり炒めて塩コショウすることでさらに苦さが軽減します。この方法でうちは子どもも食べられるようになりました。.

  • レシピID:1980001102
  • 公開日:2011/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
料理名
ゴーヤチャンプル
pekopeko-chan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 桜39桜39
    桜39桜39
    2012/06/13 21:25
    暑さに負けるな!ゴーヤチャンプルヽ(^o^)丿
    ゴーヤ貰ってどうしようかと検索して辿り着きました。豆腐以外の材料があったので参考にさせて頂きましたが、食べやすくて美味しかったです。今度は豆腐入りで作ります。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る