菜の花とゲソのポン酢、マヨネーズあえ レシピ・作り方

菜の花とゲソのポン酢、マヨネーズあえ
  • 約15分
  • 300円前後
catsss
catsss
菜の花の苦味が和らぐ味わいです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 菜の花は、茎から葉と花をはがし、茎と、花と葉に分けます。鍋に湯を沸かし、塩を入れます。まず茎を入れ、20秒位したら、葉と花を入れます。好みの固さになったら火を止めます。
  2. 2 ざるに取り、流水にさらします。手早くしないと、水っぽくなったり、栄養が失われてしまいます。その後固く絞ります。
  3. 3 イカの足を3㎝位に切ります。鍋に湯を沸かしイカを茹でます。イカの色が変わったらOKです。茹ですぎると固くなります。ざるにあげます。
  4. 4 大根をおろし、固く絞ります。
  5. 5 ポン酢、マヨネーズ、ゴマであえます。

きっかけ

家庭菜園をしていて菜の花がたくさん取れて、おろしポン酢で食べるのもいいかな。と!

おいしくなるコツ

菜の花は苦味があるので、マヨネーズ、すりごまで濃い味にしました。ポン酢、マヨネーズ、すりごまは、味見をして、好みの味にしてください。

  • レシピID:1970013894
  • 公開日:2018/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
菜の花いか全般簡単夕食大根
料理名
菜の花、ゲソ、大根おろしの和え物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る