トマトジュースでフレッシュエビチリ レシピ・作り方

トマトジュースでフレッシュエビチリ
  • 約30分
  • 500円前後
いしもとめぐみ
いしもとめぐみ
フレッシュなトマトの味わいを感じるエビチリです。辛味はひかえめなので、ワインやエビの味わいをしっかり楽しめます。さっと炒め合わせるだけで、簡単に作れます!

材料(2人分)

  • むきえび 150g
  • 長ねぎ 1/3本
  • しょうが 1/2片
  • 青ねぎ 適量
  • ●酒 大さじ1
  • ●塩、こしょう 少々
  • ○トマトジュース(食塩不使用) 1缶(190g)
  • ○豆板醤 小さじ1/2
  • ○しょうゆ 小さじ1
  • ○酒 大さじ1
  • ○砂糖 小さじ1
  • ◆片栗粉 大さじ1/2
  • ◆水 大さじ1

作り方

  1. 1 むきえびは背ワタがついていれば取り除き、●をもみこんで下味をつけておく。長ねぎ、しょうがはみじん切りにする。青ねぎは小口切りにする。◆はよく混ぜ合わせておく。
  2. 2 フライパンにサラダ油をしいて、しょうがを入れて弱めの中火で炒める。しょうがの香りが出てきたら、むきえびを加えて中火で炒める。えびの色が変わったら、いったんフライパンから取り出す。
  3. 3 同じフライパンに○を入れて中火で加熱し、煮立たせる。えびをフライパンに戻し入れ、長ねぎも加えてひと混ぜしたら、火を止める。
  4. 4 火を止めたまま、えびをフライパンの奥へよせる。◆をもう一度よく混ぜてから、手前のあいたスペースへ1/3量ほど加えてすぐによく混ぜる。
  5. 5 一度全体を混ぜ合わせたら、再び手前にスペースを作って◆を1/3量加えてすぐによく混ぜる。同様にして◆をすべて加え、全体をよく混ぜる。
  6. 6 再び火をつけて、全体をゆっくり混ぜながら2〜3分中火で加熱して、とろみをつける。器に盛りつけ、①の青ねぎをのせる。

きっかけ

ワインの色合いやジューシーな果実味から連想したのが、ぷりぷりっとしたエビ。 活き活きとしたワインに合うように、フレッシュな味わいの料理を合わせたいと思い、トマトジュースを使ったエビチリを考案しました。

おいしくなるコツ

水溶き片栗粉でのとろみ付けのポイント! ①片栗粉に対して水が多めの水溶き片栗粉をつくる ②水溶き片栗粉を加える前に火を止める ③水溶き片栗粉は少しずつ加え、都度よく混ぜて全体になじませる ④最後に火をつけてしっかり加熱し、とろみをつける

  • レシピID:1960016990
  • 公開日:2022/07/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ワインに合うおつまみむきえびトマトソースその他の中華料理
関連キーワード
おつまみ ペアリング マリアージュ ロゼワイン
料理名
トマトソースでフレッシュエビチリ
いしもとめぐみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る