離乳食 ★ 初期 ★ 皮むき簡単・里芋のペースト レシピ・作り方
材料(作り易い分量人分)
- 里芋 2個
- お湯 適量
作り方
-
1
水から茹で、沸騰してから15~20分柔らかくなるまで茹でる。
-
2
茹で上がったら、ザルにあけ手で皮を剥く。
-
3
小さく切り熱いうちにブレンダーでガー!とやったりして、トロトロ状に!
この時、お湯(ミルク)でのばしなめらかにします。 -
4
*ブレンダーの他に
フォークの背で潰したり、すり鉢ですったり、少量ならラップで包んで手で潰したり♪ -
5
製氷皿やフリーザーバックに入れて冷凍!
フリーザーバックの場合は、空気を抜き薄く伸ばす。 -
6
■製氷皿はフタ付きがオススメです♪乾燥・酸化・臭い移りを防ぐ効果があるので!
■冷凍すると膨張するので、最高でも容器の8分目位に留める
きっかけ
息子に美味しく離乳食を食べもらいたくて、その他にも面倒な下ごしらえも簡単にできるように! このやり方は、昔、私の母(おばあちゃん)から教えてもらいました。
おいしくなるコツ
芋粥やとろみのあるスープにオススメです★ 美味しく食べてもらうためにも、かぶれやすいので、お口の周りについたら丁寧に拭き取ってあげて下さい♪
- レシピID:1960003934
- 公開日:2013/04/09
関連情報
- カテゴリ
- 離乳食初期(5~6ヶ月)
- 料理名
- 里芋のペースト

レポートを送る
3 件
茹でてから皮を剥くので簡単で痒くないです♪
( ・∀・)