まるごと ナスのおひたし レシピ・作り方

まるごと ナスのおひたし
  • 約1時間
  • 300円前後
Ashly Gyogyon
Ashly Gyogyon
いつもは市販の白だしを使いますが、これは微妙な好みの味を求めて自分で作ります。
少し多めですから残ったら煮物に使ってください。
暑い時は冷たいままどうぞ。

材料(2~4人分)

  • 鰹節 8~10グラム
  • コブ 10グラム
  • ナス 4~8本
  • カイワレ 半パック
  • すりごま 一人小1
  • ★酒 50cc
  • ★みりん 50cc
  • ★塩 小半分
  • ★薄口しょうゆ 小1

作り方

  1. 1 水600ccにコブを入れて1、2時間つけておく。
    火にかけて沸騰直前にとり出し、カツオ節を入れる。
    1分くらい弱火で煮る。
    鰹節が沈んだら濾しておく。
    これで500cc位になった。
  2. 2 ナスは大きさにより一人1か2本用意する。
    ナスのヘタに横にくるりと包丁を入れてひだの部分を取る。
    ナスを縦に皮をむく。
    すぐに塩1つまみ入れた水に入れてアクをぬく。
  3. 3 土鍋に1と★を入れてうすいお吸い物くらいの味にする。
    2のナスを入れて落としブタをしてからふたをして透明感が出るまで40分位炊く。
  4. 4 ナスが煮えたら、カイワレにさっと火を通す。
    器にナスをもり、出汁をたっぷり注ぎ、カイワレを入れ、すりごまをかける。
  5. 5 大きさによっては 一口大に包丁を入れて、器に盛る。

きっかけ

一度、友達の家でいただいてすっかり好きになりました。

おいしくなるコツ

早めに作ってナスに出汁をしっかりしみさせてください。 暑い日には冷蔵庫で冷たくして食べてもおいしいです。

  • レシピID:1960003337
  • 公開日:2012/05/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
おひたし
Ashly Gyogyon
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る