お弁当にも、丼にも!簡単おいしい生姜焼き! レシピ・作り方

材料(1(お弁当)人分)
- タマネギ 半分
- 豚肉(部位はお好み。私はバラが好きです) 100g程度(丼にする場合は200g程度
- 塩コショウ 少々
- 生姜焼きのたれ(市販のもの 今回はエバラ 大さじ2程度(お好みで)
- 油(種類はお好みで) 大さじ1程度
作り方
-
1
まずはタマネギの皮をむいて、ざく切りにします。
タマネギの食感がある方が好きな方は大きめに。
お弁当やお子さん向けなら薄めがオススメ。 -
2
お弁当の場合は、食べやすいようにお肉を一口サイズに切っておきます。
細かいと冷えてても取り出しやすくていいです。 - 3 フライパンに油を引いておき、少しだけ温める。
-
4
タマネギをフライパンに放り込み、しんなりするまで炒めます。
火の強さは中火と強火の間くらい。 - 5 火が通ってきたら豚肉を広げながら、できるだけ重ならないように投入し、炒めます。
- 6 火が通りきる前に塩コショウをさっさと振りかけます。
-
7
手元に生姜焼きのたれを準備しておきます。
私はエバラが好きなのでこれを使用。
もちろんお家にあるもので大丈夫です! -
8
全体に火が通ったら、生姜焼きのたれを入れます。
分量は全体に回しかけれるくらいでも大丈夫です。味付けはお好みで。 -
9
たれを入れたら、火を強くして、水分をあらかた飛ばしたら出来上がりです!
きっかけ
お弁当に1品足りない!と思った時に手元に豚肉があったので、簡単にできるなと思いました。 出来上がったら美味しすぎてびっくりの簡単メニューです。
おいしくなるコツ
すこーし冷まして、味をタマネギにしっかり染み込ませるとより美味しいです! もし、お肉を炒める際にタマネギが焦げてしまうのが心配なら、火を止めてしまってOKですよ!
- レシピID:1950011767
- 公開日:2016/04/28
関連情報
- 料理名
- 簡単生姜焼き
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
お弁当の一品が足りない時も、夜さらっと作ってがっつり丼にも最適!