竹の子と隠元の炒め煮 レシピ・作り方

竹の子と隠元の炒め煮
  • 約15分
  • 300円前後
お0り0べ
お0り0べ
お煮しめの残りの材料でもぅ一品。

材料(2人分)

  • 竹の子(水煮) 1/2個
  • 板こんにゃく 1/2枚
  • インゲン豆 10本
  • サラダ油 大さじ1.5
  • 100cc
  • 日本酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • かつおぶし 二つまみ

作り方

  1. 1 こんにゃくを短冊切りにしてサラダ油でよく炒める。
  2. 2 竹の子とインゲンを食べやすい大きさに切って一緒に炒める。
  3. 3 水、日本酒、みりん、醤油を入れて煮汁が減るまで中火で煮る。
  4. 4 煮汁が1/3程度になったらかつおぶしを入れてからめてお皿にもって完成。

きっかけ

お煮しめの具があまったので。

おいしくなるコツ

水分がほぼ無くなるくらいが美味しいです。

  • レシピID:1940009429
  • 公開日:2016/01/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物いんげんたけのこ
料理名
竹の子と隠元の炒め煮
お0り0べ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る