ひじきと大豆の煮物 レシピ・作り方

ひじきと大豆の煮物
  • 1時間以上
  • 100円以下
蘭もり
蘭もり
ひじきと大豆を圧力鍋で甘く煮ました。
圧力鍋を使うと大豆を一晩水に漬ける手間が不要になるので、半日以上の時短になります。

材料(8人分)

  • 大豆 4合
  • 乾燥ひじき 10g
  • 砂糖 大さじ10
  • 1.2リットル

作り方

  1. 1 ひじきを水(分量外)で1時間以上かけて戻します。
  2. 2 1の水を切り、鍋で新たに水(分量外)を入れて5分茹でます。
  3. 3 2の湯を切り、流水でよく洗い、水を切ります。

    ひじきの下処理については、東京都福祉保健局 「ひじきに含まれるヒ素」を参照してください。
  4. 4 大豆をよく水洗いして、水を切ります。
  5. 5 圧力鍋に水、大豆、ひじき、砂糖を入れ、フタをして中火で加熱します。
    蒸気排出口から蒸気が勢い良く出てきたら弱火にして、40分加熱し、火を止めます。
  6. 6 フタをしたまま冷めるまで待ちます。
  7. 7 圧力を完全に抜いてからフタを開けます。

きっかけ

ひじきと大豆を圧力鍋で煮てみました。

おいしくなるコツ

ひじきの下処理は面倒ですが、ヒ素の害を低減するため是非行ってください。

  • レシピID:1920002145
  • 公開日:2011/09/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の海藻大豆
料理名
ひじきと大豆の煮物
蘭もり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • みえ仔
    みえ仔
    2018/02/27 15:16
    ひじきと大豆の煮物
    ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る