炊飯器で作る減塩イカ下足カレー レシピ・作り方

炊飯器で作る減塩イカ下足カレー
  • 1時間以上
  • 300円前後
蘭もり
蘭もり
ケチャップ(1.32g)とチーズ(0.26g)とかつお節(0.072g)に含まれる塩分を活用して、減塩を目指しています。

材料(2人分)

  • イカ下足 200g
  • アサリむき身 5ヶ
  • ジャガイモ 3ヶ
  • こんにゃく 20g
  • 干しメカプ(細切り) 10g
  • キクラゲ 2カケラ
  • 干し昆布 1g
  • 干し椎茸 1g
  • クコの実 5ヶ
  • すりゴマ 大さじ2
  • くるみ(粉末) 大さじ4
  • アーモンド(粉末) 大さじ4
  • 青海苔 小さじ2
  • かつお節粉末(≠「だしの素」) 小さじ2
  • カレー粉 小さじ2
  • にんにく 1片
  • おろし生姜 小さじ1
  • ピザ用チーズ 20g
  • トマトケチャップ 60g
  • 400cc

作り方

  1. 1 イカ下足は一口大に切る。
    じゃがいもは皮をむき、1センチ厚にスライスする。
    にんにくはスライスする。
  2. 2 スライスしたこんにゃくを2~3分茹でる。
  3. 3 炊飯器の容器に全ての材料を入れ、よくまぜる。
    その容器を炊飯器にセットし、
    炊飯器の「おかゆ」コースにして、スイッチを入れる。
  4. 4 炊き上がったら、「保温」のまま、30分待つ。
    そしたら完成です。

きっかけ

炊飯器だと火加減を見なくても良いし、出来上がったら自動的に保温していてくれるし、内蔵タイマーを使えるから、とても楽チンだよね。

おいしくなるコツ

クコの実を入れると一段と美味しくなります。 あさり、昆布、椎茸、かつお節には4つの旨み成分が含まれているので、是非入れましょう。 いわゆる「かつおだしの素」は塩分が多いので使いません。 青海苔は入れすぎると苦くなります。

  • レシピID:1920000691
  • 公開日:2011/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
関連キーワード
減塩 イカ下足 カレー 炊飯器
料理名
減塩シーフードカレー
蘭もり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る