人参の葉ちりめんふりかけ(潰瘍性大腸炎◎) レシピ・作り方

人参の葉ちりめんふりかけ(潰瘍性大腸炎◎)
  • 約15分
  • 300円前後
myuuumin♬
myuuumin♬
栄養満点!人参の葉が手に入ったら、手作りふりかけを作ってみましょう♪
人参の葉の爽やかな香りがする美味しいふりかけです!

材料(4人分)

  • 人参の葉 3本分くらい
  • 松の実 大さじ1
  • 白ごま 大さじ2
  • ちりめんじゃこ 6つまみぐらい
  • ごま油 大さじ1
  • 醤油 大さじ1.5
  • 大さじ1
  • 少々

作り方

  1. 1 フライパンに白ごまと松の実を入れて、乾煎りします。
  2. 2 沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れて、人参の葉をさっと茹でます。
  3. 3 人参の葉の熱が冷めるのを待つ間に、松の実と白ごまをすり鉢で押しつぶすように擦ります。
  4. 4 人参の葉の水気を切り、細かい微塵切りにします。
  5. 5 フライパンにごま油を引き、ちりめんじゃこを炒め、人参の葉を加えます。
  6. 6 松の実と白ごまも加えて、酒と醤油で味付けします。
    水分が飛び、味が染みたら出来上がり!
  7. 7 保存できる容器に入れておきます。冷蔵庫保存で3日ぐらいは持つと思いますが、早めに食べましょう!

きっかけ

畑で人参を頂いて、人参の葉がたくさんあったので♪

おいしくなるコツ

白ごまと松の実は煎ると、香ばしくなります。ちりめんじゃこや醤油の量は、お好みで調節してください♪

  • レシピID:1910013733
  • 公開日:2020/09/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にんじんちりめんじゃこ
myuuumin♬
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る