ほうれん草とにんじんともやしの簡単味噌胡麻和え レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 ほうれん草はさっと下茹でして、4㎝くらいの長さにカット。
- 2 にんじんも4㎝くらいの長さの千切りにして、さっと下茹で。(柔らかくせず歯ごたえが残るように)
- 3 モヤシもさっと下茹で。
- 4 それぞれの野菜の水気をしっかり切って、★の調味料と和えて出来上がり。
きっかけ
ほうれん草のごま和えだけじゃなんとなく物足りなかったので、いろいろ足してみたら彩りがよくなったので。
おいしくなるコツ
野菜の水気をしっかり切るのと、長さを同じくらいに揃えるときれいにおいしく仕上がります。
- レシピID:1780018508
- 公開日:2017/04/13
関連情報
- カテゴリ
- ほうれん草の胡麻和えもやしにんじん

レポートを送る
14 件
つくったよレポート(14件)
-
fujippe2024/06/01 15:24最近カット野菜が安くて便利すぎるのでほうれん草は入っていませんが味噌胡麻和えにしました!美味しいですー!
-
ラムチョップのひつじ2023/06/04 21:20豆味噌でも美味しく出来ました♪華やかでよいですね!ありがとうございました☆
-
Addie2022/12/02 22:34もやしと人参のシャキシャキ感がいいですね。サニーレタスと共にサラダ風にしました。
-
しゅがー452022/04/26 22:05味噌味が効いていておいしかったです。もやしが入る事で食感も良く、ボリュームもありました。
彩りとボリュームをプラス。
ごま和えをお味噌味にしてみました。