小松菜と油揚げの煮物 レシピ・作り方

小松菜と油揚げの煮物
  • 約10分
  • 100円以下
まひにゃん
まひにゃん
カルシウムを豊富に含む小松菜は、ビタミンDと一緒にとるとカルシウムを効率的に吸収できるので、ちりめんじゃこやしいたけなどと摂るのが理想的だそうです。

材料(2人分)

  • 小松菜 1/2株
  • 油揚げ 2/3枚
  • ★水 100cc
  • ★しょうゆ、みりん 各大2
  • ★砂糖 大1
  • しょうが チューブ入り2センチくらい
  • ジャコ 大1くらい

作り方

  1. 1 鍋に★を入れて火にかける。
  2. 2 煮立ったら、3cmくらいに切った小松菜、2cm幅に切った油揚げを入れて煮る。
  3. 3 煮汁が半分くらいになったら、しょうがとじゃこを入れてさっと混ぜ合わせ、皿に盛り付ける。

きっかけ

冷蔵庫にあるもので1品と思って作りました。

おいしくなるコツ

生姜の香りとジャコのカリカリ感を残したくて、順番を考えました。

  • レシピID:1910009532
  • 公開日:2019/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜の煮びたし小松菜生姜(新生姜)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る