もやし、油揚げの和風炒め(全工程写真あり) レシピ・作り方

もやし、油揚げの和風炒め(全工程写真あり)
  • 5分以内
micoドキンちゃん
micoドキンちゃん
おいなりさんの皮と、もやしが、あわさったような味。もやしを洗って油揚げを切って炒めるだけ、と時短な一品。もやしと油揚げって、そんなに炒めなくても、いいもんね。

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 もやしは、洗って、水を切る。

    油揚げは、もやしと、同じ大きさくらいに、細切りする。
  2. 2 フライパンに、油揚げ、もやしを入れる。

    油をひかずに、大丈夫です。
  3. 3 砂糖、しょう油を、加えて、炒める。
  4. 4 油揚げに、味が染み込んで、もやしが、しんなりしたら、出来上がり。

    もやしから水分が、出て、油揚げは、おいなりさんみたいになるので、お好みで、砂糖・しょう油の量を調節して下さいね。

きっかけ

義理の母のレシピです。油揚げは、豆腐を切って油で揚げたもので、豆腐に比べると脂質が多くなりますが、大豆由来の成分は、ほぼ変わらないみたいです。良質なたんぱく質、脂質、炭水化物、カルシウム、マグネシウム、鉄、ビタミンEなどを含んで栄養満点ね。

おいしくなるコツ

お好みで、味の濃さは調節O,K。  もやしの、しんなり度(シャキシャキ感が残るくらい、クタクタに煮るくらい)も、お好みで調節、O,K。ちなみに、ばあばのは、クタクタ煮でした(笑) もやしの、ひげを取ると、また違う食感で、おいしいみたい。

  • レシピID:1910002103
  • 公開日:2011/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし
関連キーワード
油揚げ もやし 油揚げもやし もやし簡単
料理名
炒め物
micoドキンちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る