豆腐とおからレシピ(蒸し豆腐風。和風あんかけ) レシピ・作り方

豆腐とおからレシピ(蒸し豆腐風。和風あんかけ)
  • 約15分
  • 300円前後
WAN×2
WAN×2
生姜を使うと香りがよくなります
けずり粉はお好み焼きの粉でもOKです

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ボールに豆腐1丁をいれ細かくつぶします

    おから50gを加えよく混ぜます
  2. 2 味付けをします

    砂糖 小1
    塩  小1/2
    顆粒ダシの素 大1/2
    けずり粉    大1

    よく混ぜてください
  3. 3 こんな感じになります ^^
  4. 4 耐熱皿に均一の厚さに広げてください
    ラップをしてレンジで加熱します

    1000W 3分30秒
  5. 5 あんをつくります
    めんつゆ(3倍濃縮)70cc
    水120cc
    生姜 みじん切り

    えのきは好みの大きさに切り弱火で加熱    
  6. 6 えのきがしんなりしたら水溶き片栗粉でとろみをつけます

    生地にのせて出来上がり。
    刻みねぎをパラッとしてみましょう^^

きっかけ

豆腐やおからのレシピを増やそうと、試行錯誤を繰り返しながらたどり着きました!

おいしくなるコツ

豆腐・おからに「(みじん切り)人参やブロッコリーの芯」を入れても良いですよ^^  生地の見た目もキレイです☆

  • レシピID:1910000214
  • 公開日:2010/10/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
蒸し豆腐風(和風あんかけ)
WAN×2
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る