ローズ家のキャロットケーキ レシピ・作り方

材料((2本)人分)
作り方
-
1
にんじんはすりおろす。水気が染み出すようであればキッチンペーパーでとる。
オーブンを180度C(350度F)に温める。 -
2
ボウルに卵をいれて泡立て器で溶きほぐし、砂糖を加えて良く混ぜる。完全に砂糖が混ざったら、サラダ油を少しづつ加える。
- 3 2のボウルにすりおろしたにんじん、レモンの皮、レモン汁を入れて良く混ぜる。粉類をふるいいれる。
-
4
レーズンとくるみを加え混ぜて型にいれる。
-
5
180度Cで約30分焼く。(6x27cmのスレンダー型の場合です。パウンド型だと40分-50分ぐらいかかります。)
-
6
クリームチーズフロスティングを塗っています。クリームをぬったら冷蔵庫で冷やしてください。
きっかけ
しっとりした、けれど油っぽくない、甘すぎないキャロットケーキが食べたくて、色々試した上のレシピです。
おいしくなるコツ
なるべく水分が出ないようににんじんを細かくするのがコツです。包丁で千切りにしてもいいでしょう。
- レシピID:1910000137
- 公開日:2010/09/24
関連情報
- カテゴリ
- パウンドケーキ
- 料理名
- キャロットケーキ
レポートを送る
2 件