お雛祭りに♡華やか寿司ケーキ レシピ・作り方

お雛祭りに♡華やか寿司ケーキ
  • 約1時間
  • 500円前後
☆りんりんりん☆
☆りんりんりん☆
いろんな型で可愛く作ってみました♪♪
エンゼルケーキ型、牛乳パック、丸型使用^_^
クリームに見えるのは、マッシュポテトを使ってみました‼

材料(4人分)

作り方

  1. 1 3色の酢飯を作る!

    酢飯を三等分に分け、1/3に鮭フレークとあおさ粉を混ぜ込んでおく。
  2. 2 茹でダコは薄切りにして、むきエビと一緒に熱湯で2分茹で、塩を振っておく。
  3. 3 サーモンは薄切りして、♪に漬け込んでおく。
  4. 4 人参は5ミリ弱の輪切りにて、お花や蝶の型で抜き、レンジで1分半加熱しておく。
  5. 5 ハムと薄切り卵の1枚は、お花や蝶の型で抜いておく。
    残りの薄焼き卵は細切りにする。
  6. 6 裏ごししたマッシュポテトは熱いうちに★と混ぜ合わせる。
  7. 7 6に牛乳を少しずつ加え、フォークで滑らかになるまで混ぜ合わせる。
  8. 8 1の酢飯3種類をエンゼル型に詰めていく。ラップを上に乗せ、しっかりと押さえながら詰める。
  9. 9 ラップできっちりおさえて落ち着かせてから、
    ラップを剥がし、皿に出す。
  10. 10 こちらは牛乳パックの側面を切り落とし、端を止めたものを型にして詰めました!
    ラップを全体に敷いておくと、取り出しやすかったです。
  11. 11 型から抜きました!
    これに家族の好みに合わせトッピングしていきます!
  12. 12 生ハム、カニカマ、ツナ缶、いくら、☆を用意しておく!
  13. 13 2〜5と12を使い、華やかに仕上げました!
  14. 14 こちらも13の具材と7を使い、エンゼル型の中央にレタス、キャベツを詰め、上に人参の型抜きで飾りました^^

きっかけ

お雛祭りに作りました!

おいしくなるコツ

マッシュポテトはクリームのように絞れるよう、柔らかめに仕上げました! 家族の好みに合わせ、上に乗せる具を工夫しました!

  • レシピID:1900020619
  • 公開日:2021/03/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司お祝い・パーティ寿司その他の寿司
☆りんりんりん☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る