簡単に!でも本格的な味の大豆キーマカレー レシピ・作り方

簡単に!でも本格的な味の大豆キーマカレー
  • 約30分
  • 500円前後
パタコさん
パタコさん
市販のカレールーやパスタソースを使って作ると、スパイスの相乗効果で深みのある本格的なキーマカレーが出来ました!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 水で戻した大豆と水をひたひたにした状態で煮ます。少し歯ごたえが残っても大丈夫。
  2. 2 フライパンにオリーブオイルをしき、みじん切りにした、にんにく、しょうが、にんじん、玉ねぎを入れて炒めます。ひき肉も加え火が通るまで炒めます。大豆と大豆カットしたパプリカも加えます
  3. 3 そこに、ナポリタンソースを入れて、ローリエ、ナツメグを加えたら、少し煮ます。
    焦げつかないように時々かき混ぜてください。
  4. 4 火を止めて、カレールーとカレーパウダーを加え、ルーが溶けるまでよく混ぜます。赤ワインを入れたら、再び火にかけながら、混ぜます。味を見て辛さがもっと欲しい人はカレーパウダーを足して。
  5. 5 ご飯の脇に盛り付けて、フライドオニオンをご飯の上にちらすとなお美味しいです!

きっかけ

大豆の大量消費のために、沢山作って、ルーを入れる前の段階で冷凍保存しました。

おいしくなるコツ

カレーパウダーは外国産のスパイシーなものを使っているので、本格的な味になりますが、ない場合は、SBのカレー粉で代用出来ます。日本人向きの味になると思います。

  • レシピID:1900020463
  • 公開日:2021/01/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キーマカレー
パタコさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る