基本の煮小豆 レシピ・作り方

基本の煮小豆
  • 1時間以上
++めい++
++めい++
お鍋でことこと煮る、基本的な小豆の煮方です。

材料(作りやすい量人分)

  • 乾燥小豆 300g
  • 下記参照

作り方

  1. 1 小豆はざるに入れ、流水で優しく洗ってほこりや汚れを落とす。
  2. 2 鍋に小豆と水600ccを入れて強めの中火にかける。
    沸騰したら、コップ1杯の差し水を加えて5分ほど煮て火を止め、ざるにとってさっと流水で洗う(渋抜き。あくやえぐみを取り除く)。
  3. 3 再度鍋に戻して小豆の2.5倍の水(約750cc)を加えて強火の中火にかけ、沸騰したらコップ1杯の差し水をして火を少し弱め、小豆がふつふつと揺れるくらいの火加減で40~50分煮る。
  4. 4 途中で水が少なくなって小豆が表面に出てきてしまう場合は、少しずつ水を足す。
  5. 5 柔らかく煮えた目安は、小豆を一粒つまんで指で押した時、固さが残らずすっとつぶれるくらい。指に固さを感じた場合はもう少し煮て下さい。
  6. 6 煮た小豆をざるにとり、水気を切って完成。
  7. 7 「基本の煮小豆」は甘みが入っていないため、日持ちがしません。
    なるべく早めに使い切るか、ラップなどに小分けして冷凍して下さい。

きっかけ

母から教えてもらった小豆の煮方です。

おいしくなるコツ

差し水をすることによって豆に水が浸透して柔らかくなります。

  • レシピID:1900009512
  • 公開日:2014/03/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豆
料理名
煮小豆
++めい++
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る