簡単★白菜と豚肉のとろとろ煮 レシピ・作り方

簡単★白菜と豚肉のとろとろ煮
  • 約15分
++めい++
++めい++
中途半端に残った白菜で美味しいおかずができます。
寒い冬にぴったりのとろとろ煮。

材料(2人分)

  • 白菜 1/8株
  • 豚小間切れ肉 100~150g
  • 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1/2~1
  • 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1 白菜は芯の部分は削ぎ切り、葉の部分はざく切りにする。
    豚小間は一口大に切る。
  2. 2 鍋に白菜の芯→白菜の葉→豚小間切れ肉の順に重ね入れ、上から酒→醤油→砂糖→みりんをまわしかけて蓋をして中火~弱火で煮る。
  3. 3 白菜から水分が出てぐつぐつしてきたら、蓋を取って全体を混ぜる。
    味が馴染んだら水溶き片栗粉でとろみを付けて完成。

きっかけ

白菜が中途半端に残ったので。

おいしくなるコツ

ご飯にかけても美味しいです。 とろみはつけなくてもそれはそれで美味しいです。

  • レシピID:1900009119
  • 公開日:2013/11/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
白菜と豚肉のとろとろ煮
++めい++
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(3件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る