春菊のツナマヨごま和え レシピ・作り方

春菊のツナマヨごま和え
  • 約10分
  • 300円前後
miminaomomo
miminaomomo
春菊を食べやすく綱とマヨネーズで和えました。
お弁当のおかずにも最適です。
冷蔵庫で約3日保存可能です。

材料(4人分)

  • 春菊 1袋
  • ツナ缶油漬け 1個
  • 白すりごま 大さじ1
  • 〇マヨネーズ 大さじ2
  • 〇だし醤油 大さじ1 1/2

作り方

  1. 1 鍋で湯を沸かし、分量外の塩小さじ1/2をいれ、固い根元を切り落とした春菊をしんなりするまでゆでます。
  2. 2 ゆであがったら、ボウルに入れ流水につけ、水気を切って絞ります。
    絞ったら4㎝幅くらいに切ります。
  3. 3 ボウルに〇を入れ、ツナ缶を油ごと入れて、2を和えます。
    白すりごまも入れて混ぜます。
  4. 4 しっかり味をなじませたら出来上がりです。

きっかけ

食べにくい春菊を美味しく作りました。

  • レシピID:1880024609
  • 公開日:2021/04/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春菊作り置きの野菜お弁当 おかず 野菜その他の和え物ツナ缶
関連キーワード
マヨネーズ 簡単 お弁当 胡麻和え
料理名
春菊のツナマヨ胡麻和え
miminaomomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る