南瓜と生ハムのおつまみディップ レシピ・作り方

南瓜と生ハムのおつまみディップ
  • 約15分
  • 300円前後
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
甘い南瓜のマッシュに、生ハムとチーズでほどよい塩気とコクを加えました。
隠し味のカレー粉と粒マスタードがピリッと大人味です。

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1 南瓜は種を除いたら、皮付きのまま、5〜6㎝幅のくし形にカットし、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで5分ほど、完全に火が通るまで加熱します。
  2. 2 1が熱いうちにスプーンなどで皮から身を削ぎます。この時、皮を破らないように分けると、後で飾りに転用しやすいです。
  3. 3 2の南瓜の身をボウルに移し、熱いうちに、粗みじん切りしたスライスチーズ、粉チーズを加えてマッシャーでつぶしながら混ぜ合わせます。
  4. 4 3の粗熱が取れたら、生ハムを手でちぎって加え、カレー粉、粒マスタード、生クリームを加えて均一に混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やします。
  5. 5 2で除いた南瓜の皮を飾り用に加工します。三角に
    3枚×人数分、半月型に人数分、顔のパーツをカットし、余ったら型抜きしてジャックオランタンを作っても良いでしょう。
  6. 6 4を丸いカップなどにこんもり盛り、その上へ5で作った顔のパーツ、三角は目と鼻、半月型は口に配します。
    ランタンが作れたら、サッと素揚げして添えれば完成です。

きっかけ

見た目可愛く、大人が味わえるディップにしたくて

  • レシピID:1880011359
  • 公開日:2015/09/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ
料理名
ディップ
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る