タジンde開けて驚き!焼きチーズとろとろオムライス レシピ・作り方

タジンde開けて驚き!焼きチーズとろとろオムライス
  • 約15分
  • 300円前後
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
タジンの保温効果を利用し、最後までほかほか美味しくいただけるオムライス。
蓋をしたままテーブルに出して…開けてびっくり!食べて美味しい!ちょっとしたご馳走にも。

材料(1人分)

  • 冷やごはん※今回は雑穀ごはんを使用 1膳強
  • 玉ねぎ 中1/4個
  • (A)桜海老粉※干し海老の粉砕可 小さじ1/2
  • (A)塩麹 小さじ1
  • (A)白胡椒 少々
  • (A)チリパウダー 少々
  • トマト缶 200cc
  • 生クリーム 25cc
  • 2個
  • あらびきガーリック 少々
  • (B)桜海老粉※干し海老の粉砕可 小さじ1/4
  • (B)白胡椒 少々
  • (B)タイム※パウダー 少々
  • トマトケチャップ 大さじ1強
  • 溶けるスライスチーズ 1枚
  • (C)マヨネーズ 小さじ1
  • (C)塩麹 小さじ1/4
  • バター 大さじ1
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  • 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1 玉ねぎはみじんぎりにします。
    うち大さじ1をよけておきましょう。
  2. 2 タジンにオリーブオイル1/2を加えて弱火で温め、1でよけた玉ねぎ以外をすべて加え、あらびきガーリックを振って透き通るまで炒めます。
  3. 3 2にトマト缶を加え、沸騰したら(A)を加えて蓋をし、ごく弱火にして煮込みます。
    もったりとして、余分な水っぽさがなくなったら火を止めて蓋をしたまま休ませましょう。
  4. 4 フライパンにバターを落として中火にかけ、溶けてきたら1でよけた玉ねぎを加えて透き通るまでさっと炒めます。
  5. 5 4を弱火にしてトマトケチャップを加えて炒め混ぜたら、冷ごはんを加え、木しゃもじで切り混ぜながら均一に炒め、仕上げに(B) を加えてさっと炒め合わせ火を止めます。
  6. 6 5が熱いうちに、味噌汁碗などに移し、スプーンなどで軽く押しながら表面をならして型ぬきしやすくしましょう。
  7. 7 卵をときほぐし、(C)を加えて混ぜ合わせます。しっかり混ざらなくてもOKです。
  8. 8 洗ったフライパンにオリーブオイル大さじ1/2を加え、強火で温めたら7をいっきに流しいれます。中央をさっと箸で混ぜ、縁が固まってきたらかなり半熟状態で火を止めます。
  9. 9 3のタジンに生クリームを加えて弱火にかけ、煮立ってきたら中央を広げて空け、6のごはんを型抜きして加え、火を止めます。
  10. 10 8の卵をフライ返しで底をずらしながら平行移動させ、9のごはんの上にかぶせ、縁はスプーンで押し込んでごはんの底へまとめます。
  11. 11 10の卵の上にスライスチーズをのせ、タジンで蓋をして10秒ほど待ち、チーズが溶けたところをバーナーで炙って焼き色をつけます。
  12. 12 11にパセリを散らせば完成です。再びタジンの蓋をしてテーブルで開いて、あつあつを召し上がれ!

きっかけ

お店のメニューを自宅で簡単に再現したくて

  • レシピID:1880009952
  • 公開日:2014/09/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オムライス
関連キーワード
タジン オムライス 簡単 塩麹
料理名
オムライス
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る