なるべく簡単にだしを取る方法♪ レシピ・作り方

なるべく簡単にだしを取る方法♪
hiromu82
hiromu82
いろいろ試してみましたが、今のところ、この方法が一番簡単で「美味しくて」安価(家にある器具で出来る)かと思われます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 (1)水1リットルに20cmくらいの昆布を入れて、冷蔵庫で1晩おく。
  2. 2 (2)(1)の付け置き昆布だしを鍋で沸騰させる。

    味噌漉しにかつお節を入れ、1分くらいそのまま沸騰させる。

    火を消して、2.3分そのままにおく。

    味噌漉しを取り出して完成!
  3. 3 (3)(2)のだしで具材(今回は新玉)を煮る。

    厚揚げを加える。

    最後に味噌を溶きいれて、温めて完成です。
  4. 4 (4)だしを取った後の昆布やかつお節は、夕方「2番だし」を取ってもいいし、冷凍しておいて、「佃煮」にしても美味しくいただけます。
    レシピID:1880009469

きっかけ

いろいろ試してみましたが、今のところ、この方法が一番簡単で「美味しくて」安価(家にある器具で出来る)かと思われます。

  • レシピID:1880009579
  • 公開日:2014/05/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のだし玉ねぎその他の味噌汁
hiromu82
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る