冷たいブイヤベースをくるくるっと…生春巻 レシピ・作り方

冷たいブイヤベースをくるくるっと…生春巻
  • 約30分
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
今回はチープにイカで済ませました(笑)が、帆立や海老などを加えれば一層オシャレでブイヤベースに近い味わいになると思いますvvv

材料(3~6人分)

  • ヤリイカ 1杯のエンペラと足
  • 赤パプリカ 1/4個
  • 黄パプリカ 1/4個
  • 赤玉ねぎ 中1/4個
  • キャベツ 6枚
  • ミニトマト 6~8個
  • 葉ねぎ※小口切で 大さじ2くらい
  • ※フュメ・ド・ポワソン 100cc
  • ※白しょうゆ 大さじ1
  • ※白ワインビネガー 大さじ1/2
  • ※あらびきガーリック 少々
  • ※塩 少々
  • ※白胡椒
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1/2
  • サフラン 5~6本

作り方

  1. 1 キャベツは一枚ずつ丁寧に剥がしたものを、オリーブ油を数滴たらした湯でしんなりするまでさっと塩茹でし、冷水にとってペーパーで水気をよくふき取っておきましょう。
  2. 2 1のキャベツの芯の部分の表面を葉の部分と同じ高さくらいまでそぎ切り、切り取った芯はみじん切りにします。
  3. 3 ヤリイカ、パプリカは茹でてみじん切り、赤玉ねぎはスライスして水に晒し、トマトは湯剥きして細かくカットしておきます。
  4. 4 鍋に※の材料を入れて温めます。サフランをアルミホイルに軽く包み、予熱したトースターの中で乾燥させてから鍋に加えたら、スープに黄色が出るまでおきましょう。
  5. 5 4の鍋底を氷水につけてアラ熱が取れたら、3とネギを加えて混ぜ合わせます。徐々にスープにとろみが出てきたら、オリーブ油を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で10分程度冷やしましょう。
  6. 6 5がゆるく固まったら、キャベツの葉を広げ、中央に大さじたっぷり2杯ほど落として、手前、左、右と畳んで、くるくるッと最後に端まで巻きます。
  7. 7 全部巻けたら、再び冷蔵庫で冷やして固めましょう。
  8. 8 7は半分にカットすると食べやすく見た目も綺麗。
    そのままでも召し上がれますが、ほんのりスウィートなトマトチリソース(ID:1880002560)を添えていただくのがオススメです。

きっかけ

ブイヤベースのベースとして使うヒュメドポワゾンの煮こごり効果を活かして、冷たくて美味しくて食べやすい夏仕様のブイヤベース、のつもりで作ってみました。

おいしくなるコツ

サフランは焦げやすいので加熱しないように。あくまで手早く乾燥させるためにトースターの庫内余熱を利用するだけです。色が足りなければターメリックを加えてもOK。

  • レシピID:1880002561
  • 公開日:2011/07/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャベツ
関連キーワード
おかずの星2011 冷たい ブイヤベース トマト
料理名
キャベツ生春巻
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る