はんぺんのだしが効いてる炊き込みご飯 レシピ・作り方

はんぺんのだしが効いてる炊き込みご飯
  • 約30分
  • 300円前後
Mina★
Mina★
ふつうは、鶏肉などを入れるのでしょうが、はんぺんと味がかぶるので、お肉類は入れないほうがいいかな?と思います。おにぎりにもどうぞ!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ニンジンは、細切りにし、はんぺんは、1センチ幅に切ります。
  2. 2 お米を研いで、水気を切ります。おしょうゆとお酒を加えて、普通にご飯を炊く水加減にします。
  3. 3 ニンジン、グリーンピース、はんぺんを②に加えて、普通に炊きます。炊飯が終わったら、お茶碗に盛り、完成です。
    お好みで白ゴマを一振り!

きっかけ

MINA★の母は、炊き込みご飯にちくわをいれます。が・・・MINA★はこれが苦手なんです。でも、「だしが出る」という母の言葉も納得なので、ちくわよりもくせのない白身魚のはんぺんにしてみました。

おいしくなるコツ

はんぺんは、だしの塊のような食品なんです!一緒に炊くと、だし入らずでうまみたっぷりです!塩気があるので、おしょうゆは控え目に。

  • レシピID:1880002502
  • 公開日:2011/09/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
はんぺん入り炊き込みごはん
Mina★
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る